fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20170228 野心家の娘って良いよね#’ω’# 月-33万 日+4万

20170228.png
20170228_1.png

 まぁさあやちゃんのことなんだけどぬ!
どうしても1位取りたい欲しがりさんだお!
おじさんがもう少し小金持ちだったら貢いで不動の地位まで担ぎ上げてあげるんだけどぬ><
声優サバイバル終わってからも有意義な人生を送ってもらいたいんご(ゲッソリ
 話は変わって、今月パフォーマンスはさんざんだったようだw
というのもマザーズが前月比7%くらいあがってるんだから、このレバでやってるなら+100万近くで着地していないといけないとこを-33万で着地だからぬ。
 まぁ屈伸してるだけだからきにるすここここっこっとっとじゃなあいおっ!(震声
あと、PFちょっといじりました。
ペッパー信用600株→ペッパー現物300株信用300株
Gオイスター200株→1498で損切り
ソリトンシステムズ信用200株購入

高値掴みマン的チャートの見方(死亡フラグ

ドル円:103円から125円を目指す上昇フラッグ形成中
米国債利回り:上に同じく上昇フラッグにしか見えない
バルチック海運指数:上昇トレンド
半導体指数:IOTバブルくるなら上昇し続ける
ダウ:どうみても短期であがり過ぎだけど適正PERなんて存在しない

~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1026→1042

【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1568→1542
100株現引きして、現引きだと信用余力が受け渡し日まで回復しないからアカン奴ということを思い出し、信用200株利確からの現物200株買戻した。
結果、現物300株信用300株に。

【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1860→1848

【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1187→1107
引け後復配が発表された。
まぁ無いよりはマシ程度w
Lポジ持ってる人は目先の業績が明るいとポジティブに受け止めておこう(

【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
617→601

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
701→694

【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2575→2505

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1400→1391

【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1594
1586で200株購入。
トランプとFOMCを波乱無く乗り越えた暁にはまだ増やす予定なので語りません(死亡フラグ
乱暴に言うと思惑相場でFFRI、実績相場でトレンドマイクロ目指せるポテンシャルだと思う(ざっくり

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1119→1132

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1665→2065
 昨日の深夜に日経かどっかにすっぱぬかれてたけど、本日改めて以下のIRが発表された。
株式会社出版デジタル機構の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
売り上げの伸び、大株主の構成見てもどうみても国策確定です本当にありがとうございますた。
まぁ全国の図書館で電子図書を広げていくんだからこれも既定路線だよぬ。
 てかこの規模の買収はノジマを思い出すんご。
財務面へのダメージが容赦ないのも一緒wwwww
早いとこ時価総額あげて増資してくださいお。
その時余力あれば増資後買い増しするお。
 なにはともあれ今日安値を拾えた人はおめでとうございます。
ほんとにゃもーんは抜け目無い男だお!!!

【セック】長期(2年) 目標株価5000
1510→1515

【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
924→960

【テラスカイ】中期(半年) 目標株価20000
4650→4725

【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
5230→5100

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1006→1002

【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4250→4615
場中以下のIRが発表され、一時S高に(寝てたから見てないけどwwww
中国で「WeChat」(微信)対応のプリペイドサービスをリリース~中国最大の SNS サービスと連携し、モバイルプリペイドの拡販を本格推進~
また、引け後以下のIRも発表された。
バリューデザイン、長崎タクシー共同集金へ「バリューカード ASP サービス」を提供長崎市内全 1,250 台超で使える共通タクシーチケットの電子化を推進

【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3165→3125

【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3285→3315

【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
365→368

【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
550→543

【MGL】長期(3年) 目標株価15000
700→700

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1861→1901

【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
795→780

【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
146→145

【イーレックス】長期(3年) 目標株価7000
3425→3480

【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1814→1803

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1529→1512

~その他~
【ゼネラルオイスター】
 1498で200株損切り。
僕が損切りするところを見れるなんてレアやで。
明日いいことあるかも?!
結果的に昨日買ったクレオスにks株枠をあけわたした形になるね。
あっちのが財務gzgzだけど売り上げはモンスター級だし、安定感が違うよね(
爆発力は以前時価総額的にもオイスターちゃんのが比べ物にならないほどあるけどぬ。

今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)501/325+15=+47%
年評価益+176万
月評価益-33万
日評価益+4万

にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

【PF】20170227 SBIのwebレイアウトかわっとるやんけ! 月-37万 日+1万

20170227.png

横長になって見にくいお!!!
てかGMOAPの粉飾?がGMO全体に波及しそうでやだぬ。
トーマツしっかりしろお!
新日本監査法人みたいになるで!!!

~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1052→1026

【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1504→1503

【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1866→1860

【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1136→1187
引け後以下のIRが発表された。
大株主の異動
社長が売ったってとられるか、49.9%ってとこが着目されて法人税減らすために売ったって見られるかぬ。
まぁどっちにしろルネッサンスが需給壊してくるおpq

【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
620→617

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
713→701

【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2619→2575

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1370→1400

【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1475→1568

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1127→1119

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1702→1665

【セック】長期(2年) 目標株価5000
1523→1510

【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
946→924

【テラスカイ】中期(半年) 目標株価20000
4685→4650
引け後以下のニュースが発表された。
日本経済新聞社、点在する事業拠点の申請・承認業務において『mitoco(ミトコ)』の採用を決定
神奈川トヨタや他の大企業にも着々と採用されてるし、出だし好調でするぬ。
AWSとsalesforceのコバンザメという強みを生かしてこのまま働き方改革、テレワークの本命になっていってほしいんご。
業績はいずれついてくるっしょ。
ライセンスはストック型ビジネス。

【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
5200→5230

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1012→1006

【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4110→4250

【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3220→3165

【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3355→3265

【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
369→365

【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
562→550

【MGL】長期(3年) 目標株価15000
700→700

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1851→1861

【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
777→795

【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
146
145で2000株購入。
CNT関連銘柄として長期で保有。
まだまだ本業となるには時間がかかるものの、これからドローンや電気自動車が大量に生み出されてくる時代において、新素材を作れる上場銘柄は面白い値動きが期待できるはず。
見てわかるとおり、ぷらっと、Gオイスター、サイジニア、MGLと同じ材料持ちks株枠


【イーレックス】長期(3年) 目標株価7000
3400→3425
引け後個人投資家向け説明資料が発表された。
こうやって改めて見るとすごいぬ。
特に24Pとか。
来年というか今年は新しい発電所たたないけど2021年まで持ったらまだまだ化けそう。
そーせいみたいにオーバーシュートしてガッツリ戻すチャートつくるんじゃなかろうか(
この前名前挙げた大株主の3機関は売ってくる水準だとは思うけど、個人投資家の力なめたらあかんで。
まぁそんな感じで、目標株価を長期で7000に修正。
原発が動いたら競争力落ちるから・・・とかいう話もあるけど、原発動かないと大手電力会社もバイオマスに参入してきて原材料高騰っていう世界も見えてくるし、正直僕にはどっちがいいかわかりませぬ。

【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1850→1814

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1560→1529

今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)497/325+15=+46%
年評価益+172万
月評価益-37万
日評価益+1万

にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

【PF】20170224 本日15万入金しますた。 月-38万 日+19万(内入金+15)

20170224.png

よって、下のほうで毎日更新してる年評価益率の分母が膨らむのでパフォーマンスが低下しまつpq
ポジポジ病耐えるのがつらいお!

~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1058→1052

【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1514→1504

【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1819→1866

【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1129→1136

【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
613→620

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
694→713

【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2610→2619

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1385→1370

【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1421→1475
説明会資料が発表された。
売り上げの伸びすごいぬ。
アメリカでの展開も待ってるし楽しみだお。
ランチとしてはちょっと高いけどステーキとしてはお手ごろという価格帯を狙ってくみたいぬ。
NY1号店開店

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1126→1127

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
11712→1702

【セック】長期(2年) 目標株価5000
1541→1523

【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
912→946

【テラスカイ】中期(半年) 目標株価20000
4690→4685

【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
5330→5200
お昼に以下のIRが発表された。
サイバーエージェントとアイリッジ、位置情報分析や⾏動分析ターゲティングに基づく広告配信で連携〜質の⾼いターゲティングにより、新規ユーザー獲得や既存ユーザー活性化を実現〜
サイバーエージェントの性質しってればまぁ合弁会社設立まで既定路線なんじゃないかぬ。

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1015→1012

【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4140→4110

【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3190→3220

【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3270→3355

【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
369→369

【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
565→562

【MGL】長期(3年) 目標株価15000
705→700

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1889→1851

【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
784→777

【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
3570→3400

【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1810→1850

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1586→1580

今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)496/325+15=+46%
年評価益+171万
月評価益-38万
日評価益+19万(内入金+15万)

にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

該当の記事は見つかりませんでした。