

まぁそんな感じで今月は-11万で着地しますた。
ボラボラで非常に面白い1ヶ月になったぬ。
そのおかげもあり、僕のPFも平時以上に入れ替えが行われますた。
一応3月末からのポジションの変化を提示しとくんご。
赤が買い増し 青が新規 緑がリストラ 黒が現状維持orポジ縮小
フュートレック 1200株→1000株
ソリトンシステムズ 1200株→1000株
ペッパーFS 600株→500株
AMI(アドバンスト・メディア) 600株→1000株
GMOクラウド 1200株→1000株
第一化成 新規500株
アズジェント 400株→500株
ACCESS 300株→1000株
PALTEK 1200株→1000株
イーレックス 600株→500株
セゾン情報システム 600株→500株
日本システムウエア 200株→500株
ブレインパッド 300株→500株
メディアドゥ 600株→500株
データセクション 400株→400株
テラスカイ 100株→100株
アイリッジ 100株→200株(1:2分割)
アイビーシー 600株→500株
バリューデザイン 100株→200株
サイバーエージェント 100株→100株
大泉製作所 600株→500株
ぷらっと 300株→300株
イマジカロボット 600株→500株
EF-ON(エフオン) 新規500株
フォーカスシステムズ リストラ
セック リストラ
サイジニア リストラ
GMOメディア リストラ
住友精密 リストラ
GSIクレオス リストラ
シーイーシー リストラ
5月本格化する決算期、北朝鮮リスク、さらにはセルインメイをこのks株ちゃんたちと戦っていこうと思ってるんご。
来月もポジと地合いとは裏腹にゆるい感じでいくんで、乞うご期待!!!
あとそだ、声優サバイバルの推しメン決まりますた!
川部有紀ちゃんだお!
こっちの応援もよろしく^^
今日暇あったら大化け銘柄の一言保有理由も更新するんでこっちもついでによろしくぬ(
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
878→918
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
733→721
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1999→1969
引け後決算と上方修正が発表された。
僕、言いましたよね。
僕、にゃも氏放送で言いましたよね。
月次から読み取れるのは良いかわからないけど悪くはないってことだって。
良くても営業利益300~450の着地だと思ってたから、想像以上に良すぎてびびったんだけどぬwww
火曜には2500の壁チャレンジ!ファイティン!!!
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
771→769
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2210→2189
幸せに成れるどころか地獄に落とされそう(ぁw
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1700→1724
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1328→1330
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
828→812
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
864→855
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1324→1336
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1361→1378
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1552→1568
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1137→1075
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2880→2793
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
781→776
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6810→6810
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2300→2222
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
847→997
市場の評価としては僕のが頭がおかしかったようだ(
しっかしこの値動きは底で買った奴が仕掛けてるか、1000以上で買った分売組みが底で手放したから売り枯れたとしか言いようが無いんだけど、どっちかというと前者の可能性が高いと思うんご。
どんだけ考えても、引け成り449万の買いとかさ、この修正でそんな買いたい奴いるとは思えないねんwww
いくら抽選用の買いだといっても・・・。
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3995→4070
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3315→3460
ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!ポピパ!ピポパ!ポピパ!パ!ピポパ!
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
544→536
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2950→2876
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
698→690
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
900→941
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)635/325+35=+76%
年評価益+310万
月評価益-11万
日評価益+0万
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
873→878
引け後以下のIRが発表された。
代表取締役の異動及び役員人事に関するお知らせ
社長アディオ~ス(
新社長NTTドコモ出の人やん。
やったぜ!!!
インサイダーしたくなるような材料いっぱいだしてほしいぬ!!!!!
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
742→733
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1972→1999
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
769→771
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2250→2210
引け後以下のプレスリリースが発表された。
IoTデバイス向けのクライアント証明書の大量発行サービス 「マネージドPKI for IoT」を提供開始
明日目をつぶって掴みに行けば幸せになれるかもしれないお?
ふぇっふぇっふぇっ
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1673→1700
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1358→1328
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
842→828
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
828→864
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1323→1324
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1351→1361
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1453→1552
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1065→1137
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2935→2880
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
784→781
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6770→6810
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2180→2300
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
865→847
引け後上方修正が発表された。
別に特段良くも無いし、みんなこのへんの着地見てたでしょ?w
明日S高張り付きとか言ってる奴さすがに頭おかしいと思う(
一昨日だか昨日も書いたけど新製品しだいだぬ。
自社でネットワーク運用していきたい企業のデファクトスタンダードになるくらいの代物だとおもんます。
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3890→3995
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3255→3315
引け後決算が発表された。
身内にもks決算扱いされたけど、まぁ年間200億をアベマに先行投資する時点でわかってたこと(
まぁたしかに純利益は進捗的にもきついけどぬ。
ま、藤田社長は無慈悲な人だろうから、このまま採算が取れないと判断したら、ある日突然撤退することも考えられるんご。
そのまま会社の体力がなくなるまで続けてしまうほど愚かではないお。
とにもかくにもアベマしだい。
あとオーディンクラウン(小声
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
538→544
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
3180→2950
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
684→696
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
883→900
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)635/325+35=+76%
年評価益+310万
月評価益-11万
日評価益+5万
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

乱暴かもしれないけど純利益85/65=1.3で全企業30%増益?
売上げも営業利益も自力で伸びてる会社は50~100%増益とかだしてくるってことかお?w
胸が熱くなるな・・・。
ま、ここんとこのあげってそれ織り込んできてた感あるからこっから短期で30%あげるとは流石に思わないけど、23000くらいは5月中にいってもおかしくないよぬ。
ってこと考えちゃうとセルインメイ今年は来ないんじゃないのなんて思っちゃうんご。
日程的にセルインジュン君になるんじやないかぬ。
広瀬隆雄氏がなんていうか楽しみだwww
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
861→873
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
735→742
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1991→1972
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
763→769
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2113→2250
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1663→1673
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1314→1358
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
809→842
寄り付き付近の816で現物200株、信用300株買い増し。
昨日過去の開示とか決算書とか見ていろいろ思考してみたんだけど、皮算用の詳細をここに書くのはやめておこうと思う(
簡単に言うと任天堂スイッチに搭載されてるnetfrontの収益が通期予想に組み込まれていないとおもったから。
年間売り上げ20億、営業利益10億くらいは入ってくるんじゃないの?(知らんけど
んでまぁ任天堂スイッチに搭載されたことをきっかけに、これから続々と発売されるVR端末、ウェアラブル端末、スマホ、カーナビ、次世代車載システムのブラウザ等に続々と搭載され、imode時代の栄光再び!の展開を夢見たんだよぬ。
ま、あのころと違ってメモリがゲロ足りないことなんてそう無いわけで、netfrontに圧倒的な強みがあるかというと、そうとは言い切れないとこだけどぬ。
LoRaWanなんかの少ない情報量で通信して、省エネに全振りするIOTで使い道ないもんかね。
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
788→828
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1344→1323
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1340→1351
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1483→1453
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1043→1065
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2789→2935
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
753→784
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6720→6770
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4215→2180(2:1で分割)
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
827→865
朝以下のニュースが発表された。
System Answer シリーズ次期製品のプレリリース版出荷に関するお知らせ
僕が期待してた製品がついに6月リリースされるんご!!!
半年くらいはほとんど寄与しないだろうし、来年以降の収益貢献に期待したいぬ。
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3830→3890
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3235→3255
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
530→538
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
3085→3180
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
676→684
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
880→883
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)630/325+35=+75%
年評価益+305万
月評価益-16万
日評価益+41万
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク