【PF】20170418 上海香港イギリス良い下げだぬ 年+225万 月-96万 日+24万
~保有銘柄~
【VIX短期先物】短期 目標株価170
125→119
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
780→800
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
688→695
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1785→1803
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2074→2097
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1593→1648
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1310→1406
昼に以下のIRが発表された。
アズジェント、APAC CIOoutlook Magazine より「Top 25 Cyber Security Technology Companies 2017」に選ばれる
あんま関係なし。
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
810→812
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
772→768
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1248→1256
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1239→1345
引け後業績修正が発表された。
4Q売り上げ90億乗ったみたいだぬ。
ま、国主導でグローバルサインの電子証明書とHULFTIOTが広まるのをただひたすら待つお。
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1420→1420
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1037→1044
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2667→2700
11時に以下のIRが発表された。
メディアドゥ、韓国の大手漫画配信サービス『TOPTOON』へ日本の漫画コンテンツを独占的に提供開始
大手出版がメディアドゥと契約するだけで容易に世界市場に参入できる。
そういう革命を担う企業価値があることに気づいたら買っとけって話だよね。
エロバナーの広告費で稼いで喜んでる某銘柄と一緒にされては困る(ぁ
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1577→1593
【AMI】長期(3年) 目標株価5500
770→767
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
745→745
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6560→7070
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4085→4125
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
838→865
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3670→3710
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3325→3270
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
493→504
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
3205→3080
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
655→659
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)550/325+25=+57%
年評価益+225万
月評価益-96万
日評価益+24万
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><