【PF】20170519 イーサリアム買っとくべきだったなぁ 年+521万 月+211万 日+52万
わいがイーサリアムに注目したの8月でそっからもう10倍になってるのぅ。
タラレバすぎてつらいんごー。
持ってないんごー。
消費者間で広く取引に使われるのがビットコインで、企業間で注目されるのがイーサリアム。
それ以外は結局マネゲにしかなりえないというのが僕の自論でつ。
結局使える場所がないならそれってねずみ講ビジネスとかと大差ないんご。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
866→873
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1012→1120
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
3075→3200
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
749→762
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2730→2855
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1776→1791
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
2206→2340
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
827→832
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
1007→1010
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1592→1624
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1727→1715
【DENA(ディーエヌエー)】長期(2年) 目標株価7000
2686→2671
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1024→1023
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2451→2441
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
806→801
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6790→6830
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2255→2266
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
944→1056
よくわからんけど急騰した。
イーサリアムが今日も20%も上げてたから、それで注目した小金持ちがいるのかとおもってたけど、最後の売られ方見たらラジオ日経に社長が出演するのの仕掛けが入ってた可能性のが高い気がす。
ま、放置安定。
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3050→3030
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3725→3625
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
506→510
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2435→2330
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
743→769
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
972→970
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1171→1150
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)846/325+35=+135%
年評価益+521万
月評価益+211万
日評価益+52万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><