【PF】20190426 平成さよなら 年+358万 月-43万 日+12万
どうやら今日で平成最後の取引は終わったみたいですぬ。
令和においても、他人目線で目先の決算で買われそうな銘柄よりも、自分目線で3年後5年後に企業価値が上がってそうな銘柄を主軸に、分散型全力レバレッジマンとして生きて生きたいです(
こっからバブルが着て資産が倍増しようが、バブルが弾けて破産しようが、バブルの申し子の異名はわいのものや(震声
今週はノートレ。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2335→2370
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1958→1979
引け後、決算が発表された。
順調順調。
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2870→2898
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1487→1460
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
758→760
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3020→2965
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3490→3450
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4395→4170
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1554→1554
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1064→1074
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3070→3075
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2237→2250
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1650→1657
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1558→1552
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1453→1431
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
847→839
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2632→2554
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1714→1997
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1212→1232
引け後、決算が発表された。
じりじり上げてくにはつまらない決算のが良いねん。。。
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1669→1656
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1381→1384
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
415→439
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3815→3920
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1010→1011
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2140→2176
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1176/818+12=+42%
年評価益+358万
月評価益-43万
日評価益+12万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><