【PF】20200131 直近2ヶ月間の対指数でこんなにボコられたの初めて。 年-313万 月-313万 日+49万
2ヶ月前からジャスダックは3664→3783と+3.5%増えてる間に、まこちゃ指数は1509→1249の-17.3%と凄まじい記録を出しとるwww
主力が完全に足を引っ張ったことに始め、中国周りの半導体と飲食にやや寄せていたこともコロナウイルスで逆噴射。
さらには、新規購入銘柄と買い増した銘柄はあっという間にことごとく含み損-15%を叩き出すという、超絶技巧のPF調整を繰り返した結果がこの納得のパフォーマンス。
対指数でこんなに負けてるのは、ブログ開設来で初めてだぬw
これが何を意味するのかわかるのは、もう少し先のお話(震声
今週の取引は、グノシー損切りし、主力のポジションを150万ほど閉じつつ、約50万円分損出しを行った。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
547→565
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1191→1213
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1625→1652
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1958→1985
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
8700→8780
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2901→2904
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1561→1570
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1721→1740
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2915→2892
2978で信用200株損出し。
2895で信用100株買い増し。
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
995→1000
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1738→1758
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3135→3175
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2675→2664
2654で信用200株損出し。
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2533→2621
引け後、決算が発表された。
GO BEYOND 3.0!!
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2462→2498
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1107→1125
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1455→1492
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1422→1443
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1017→1006
1015で信用300株損出し。
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3030→3060
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1364→1362
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2135→2434
2413で信用100株利確。
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
1166→1260
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2528→1500
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1365→1465
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2962→2943
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1640→1670
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
899→926
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
2010→2026
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
2783→2766
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
770→784
引け後、決算と業績修正が発表された。
この業績修正によると4Qは売上約80億で営利約4.75億でるんなぁ。
ツイキャスで煽ってた人とかいたし、それ考えたらちょっと弱い気がするんご。
個人的には、今回の3Qとかの普通のとこで営利4.5億くらいで着地するか、4Q営利6億以上はほしかったのぅ。
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2888→2956
【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2400
523→528
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1708→1709
【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1370→1406
1413で信用200株損出し。
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
4900→4970
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2600→2601
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1062→1058
【タカラトミー】長期(5年) 目標株価7500
1201→1196
1217で信用400株損出し。
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3755→3590
3725で信用100株損出し。
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1654→1667
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2418→2464
引け後、決算と以下のIRが発表された。
連結子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
子会社の買収がほんま多いぬ(ゲッソリ
イーブック買収してくれ頼むよwwwwwwwww
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
1906→2930
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1249/1562+10=-21%
年評価益-313万
月評価益-313万
日評価益+49万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><