【PF】20210630 リスクリターン! 年+634万 月+407万 日+57万
投機家たるものリスクリターンというのは正しく認識しておく必要ってのがあるんご!
認識しておく必要はあるけど、必ずしもリターンが高い可能性のある方を選ぶことが正解とも言えないんご!
一番大事なのは、自分が納得できる方を選択し続けること!
これにつきるんご!
おいらの専攻している恋愛工学においても、告白しないで後悔するより、告白して後悔した方が良いみたいな格言あるんだけど、まさにあれと一緒だよぬ!
ただ、株式投機の場合はその一回の失敗で再起不能になるリスクを負うことができるんで、レバレッジには気を付けるんご!
同時に、こうなったら退場するレベルの損失を被るっていうリスクを負うことは、そのリスクが再現しなかった場合には昇天するようなリターンを得ることの裏返しだったりするので、リスクを取るなではなく、うまくリスクを取っていくことが重要ということでもあるんご!
空売りばっかやってお金増えてる人は良いけど、空売りばっかやってお金減らしている人は、今一度このことを考えてみるといいんご!
そのリスクリターンは妥当で納得できるものですか?
~保有銘柄~
【ダブルインバース】 (お守り)
1014→1015
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1049→1035
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
350→354
【夢真ビーネックスG】長期(5年) 目標株価4500
1252→1275
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3325→3290
【パルHD】長期(5年) 目標株価5000
1751→1726
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
528→522
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2196→2196
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価15000
7270→7470
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1816→1884
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2261→2214
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1878→1884
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1095→1086
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
6400→6540
【Ciメディカル】長期(5年) 目標株価30000
7130→7550
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
2056→2070
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
3585→3565
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4565→4555
【GMOGSHD】長期(10年) 目標株価180000
4800→4705
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1874→1881
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
1006→991
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
1849→1864
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
3000→3025
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2897→2882
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1410→1411
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
13940→14420
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4375→4375
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価9500
2241→2266
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
1097→1123
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
3980→3950
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2550→2543
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2492→2470
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2562→2543
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1305→1308
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
5460→5520
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1854→1842
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
1203→1239
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1061→1050
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1414→1407
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
2510→2538
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1148→1208
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
3350→3415
【ピアラ】長期(5年) 目標株価12000
1087→1075
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2188→2183
【NEW ART】長期(5年) 目標株価4500
1396→1364
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5400→5340
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2496→2493
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2258→2300
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
1145→1151
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
2492→2524
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
2641→2702
2702で信用200株利確。
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2490→2516
【スズキ】長期(5年) 目標株価12000
4755→4701
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
961
961で信用500株新規購入。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)2457+140/2003-23=2637/1980=+33%
年評価益+634万
月評価益+407万
日評価益+57万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><