【PF】20190207 わかりやすいドヤ天 年+170万 月+86万 日-20万
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3065→3030
引け後、決算がと決算説明資料が発表された。
なんというか、ここ2年くらいで飲食相場つくっちゃったから、飲食はいらんなぁ・・・って思ってる人でも唯一持てる飲食だと思うんだが(ポジトーク
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
821→780
場中、決算と決算説明資料が発表された。
思ったよりも売上伸びてないのは正直に残念。
利益が伸びてないのに関しては、アジア展開してた店舗は単価抑え目だったし、調達コスト抑えれるほどまとまったとこに店舗出してるわけでもないので、しょうがないとも思う。
売上75営利4.0いけるおもたんやがなぁ。
これじゃ買われないのは納得(
建設仮勘定もとうとう1億2千万だし、今年はFCメインな感じになるんかのぅ。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2341→2315
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
2852→2997
引け後、決算と決算説明資料と以下のIRが発表された。
中国における子会社設立に関するお知らせ
ええな。
すでに高いけど、ブレインパッドみたいになることを夢見て握りつぶす(
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3550→3520
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
727→713
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2475→2477
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1442→1377
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1294→1275
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2935→2966
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1985→1963
【不二ラテ】長期(3年) 目標株価15000
2498→2590
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3375→3375
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2523→2527
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1461→1453
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1789→1756
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
766→738
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
1856→1892
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
965→953
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1751→1721
引け後、決算が発表された。
悪くないから許されてほしいけど、地合いがそうはさせてくれなそう(
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
574→577
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1086→1068
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1455→1385
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
364→367
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
372→367
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
652→661
【ダブルインバース】 (お守り)
1269→1285
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)988/818=+21%
年評価益+170万
月評価益+86万
日評価益-20万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><