【PF】20190213 『正しさ』とは何か。 年+273万 月+189万 日+57万
fate/sn ulbwでエミヤと葛木の間でこんな会話がありますた。
エミヤ『一つ、聞き忘れていた、アンタが思う“正しさ”とは何だ』
葛木『そうだな、たとえ間違いであったしても、後悔はしないことだろう』
これって、すごく深いよぬ。
株クラの間でも毎日ツイッター上のどこかで『俺が正しい!俺の投資法こそ正しい!お前は間違っている!』みたいな謎の言い争いが行われてるけど、この回答がまさにここにあるなと思ったんご。
結局のところ、どんな結果になろうと自分が納得できるものこそ『正しい行動』なんですよぬ。
たとえば、サンバイオを全力して退場したとする。
この時に退場しても『うはwwwwおkwwwww無理サポシwwwwww』と納得して笑いに昇華したり、後悔しないのならそれはその人にとって『正しい行動』だったと思うんだよぬ。
だれがなんと言おうと、それはその人にとって『正しい行動』だお。
逆に後悔してしまうような人にとっては『正しくない行動』なんですよぬ。
後悔してしまう人は、資産の10%入れてみた場合を考えてみてほしいんご。
10%なら1/3バイオになったとしても、資産の93%は残るんですよぬ。
もちろん、儲ける場合の金額も全然変わってしまうんだけど、この成功しても失敗しても自分が納得できるラインを見極めるのが、株の醍醐味であり、楽しさの一つなんだよぬ。
まぁそんな感じで、『正しい行動』ってのは人それぞれなので、他人の話は話半分で、『自分のやり方』というものを見つけていってほしいですぬ(
あと、株クラで常にネガティブな発言しかしてないような人って、パチンコ屋でいったら勝っても負けても怒ってるような頭の悪い客なんで、関わらないほうがいいですお(
彼らにとっての『正しい行動』っていうのは、投資やギャンブルの世界から足を洗うことであって、投資やギャンブルを続けてる限り『間違った行動』を続けている可愛そうな人に他ならないからぬ。
というわけで、勝ったときにヨッシャ!と思えるような方々は、自分にとっての『正しい行動』とは何かということを念頭に、常に考え、反復し、この糞ったれた株式投資の世界に挑んでいきましょう(
~保有銘柄~
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3295→3280
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
787→762
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2350→2378
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3275→3520
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3500→3370
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
697→715
【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2510→2508
2517で信用100株利確。
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1417→1424
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1262→1261
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2911→2986
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1938→2015
【不二ラテ】長期(3年) 目標株価15000
2500→2540
【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3370→3350
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2498→2567
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1503→1513
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1719→1688
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
708→727
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2040→2148
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
936→960
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1817→1805
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
568→584
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1078→1084
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1435→1532
引け後、決算が発表された。
みんな良い想定だっただろうし、普通に良い決算。
仮に200あがっても含み損で悲しみしかない(
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
370→348
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
359→367
365で現物500株損切り。
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
703→810
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2022
2034で現物100株、2031で信用200株新規購入。
みんなが5G本命はアンリツだー!!!って駆け込み乗車してるけど、僕は地味な対抗馬でいきますよっと(
【ダブルインバース】 (お守り)
1231
1230で信用200株新規購入。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1091/818=+33%
年評価益+273万
月評価益+189万
日評価益+57万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><