fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20190322 イチロー引退会見からAIという言葉の使われ方を考える。 年+381万 月-45万 日-11万

20190322_1.png
20190322_2.png


 あの会見のリアルタイム字幕を見てAIの無力さを思い知らされたよね。
というか、正確にはAIという言葉を軽々しく使いすぎてることへの憤りを覚えたよぬ。
あんなのマクロ止まりよ。


 具体的にどこがだめかって、全部だよぬ。
ちんぽは、本当に神ってなんやねんwwwww
あのさぁ・・・。


 AIってぶっちゃけ人間が人間を超えるために作った物なんだよぬ。
車が人間より遅かったら使い物にならないっしょ?
それと一緒で、人間を超えるためにAIは作られてるんだから、人間をいずれ超えるのは必然なんだよぬ。


 で、今軽々しくAIって言葉使われてるけど、ほとんどのものはマクロ止まりでしかないんですよぬ。
マクロが何かって人は、エクセルを想像してくれたらいいんご。
○○って数字が入ったら、自動で計算して別のセルに計算結果が入ってくるよぬ。
ここにエクセルの意思や思考って物は介在しないんご。
ぶっちゃけ世の中で使われてるAIと呼ばれてるものは、こういうマクロ止まりの出来損ないばっかなんですよぬ。


 考えてみてほしいんだけど、あの会見の自動翻訳を見ておかしいと思わない人間はいなかったよぬ。
今日リツイートしたゼンリンと手を切ったグーグルマップの劣化具合見ても、みんなおかしいと感じたよぬ。
つまり、普通の人間が見ておかしいと思うことを修正できないAIなんて、人並みの意思や思考すらも持っていないわけで、AIの域に達していないんだよぬ。
入ってきたものをなんの判断基準も持たずに垂れ流すマクロに過ぎないんご。


 まぁ、そういうわけで何でもかんでもAIと呼ぶのはやめましょうやってことですた。


 今週の取引は、三光合成を損切りし、ペッパーを100株買い増ししたのみ。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】



スポンサードリンク



~保有銘柄~
【ペッパー】長期(3年) 目標株価6000
2192→2248
 2219で信用100株買い増し。

【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3535→3575

【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1287→1287

【力の源】長期(3年) 目標株価4000
807→801

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2813→2838

【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
4045→3870

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3475→3505

【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
688→680

【うるる】長期(2年) 目標株価6500
2101→2070

【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1676→1614

【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1119→1182

【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3085→3115

【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2373→2300

【不二ラテ】長期(3年) 目標株価15000
2389→2376

【日本精線】長期(3年) 目標株価12000
3285→3310

【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2373→2315

【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1344→1360

【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1535→1535

【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
648→655

【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2669→2520

【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
879→889


スポンサードリンク



【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1834→1842

【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
610→603

【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1063→1094

【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1688→1666

【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1333→1324

【IMV】長期(3年) 目標株価1200
432→433


スポンサードリンク



【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1060→1081

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2190→2264


~その他~
【三光合成】
339で現物200株、信用800株損切り。



評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1199/818=+47%
年評価益+381万
月評価益-45万
日評価益-11万




にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

2 Comments

blow says...""
AIってIBMのワトソンをベースに作ってる!
ワイの知識だとそれ以上でも以下でもない。。。

使い方次第って認識でいます。

親会社の為に配当高めにして設備に金かけれないワイの会社みたいなトップを一掃して欲しいよ。。。

2019.03.24 11:21 | URL | #- [edit]
高値掴みマン says...">>blow殿"
> 親会社の為に配当高めにして設備に金かけれないワイの会社みたいなトップを一掃して欲しいよ。。。

ソ○トバンク(
2019.03.25 16:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。