【PF】20190401 令和(ゼロサム) 年+407万 月+6万 日+6万
新元号が令和(れいわ)に決まりますたぬ。
安、永、光、明あたりのどれかは入ってくるやろと思っていたので、発表を聞いてホ~ンと豆鉄砲に撃たれたような感覚を味わいますたw
とりあえず、新元号は『楽天』でなければなんでもええやと思っていたので、令和で満足でつ。
この令和ですが、ゼロサムと読むこともできるということで、株クラの一部で物議をかもしてますた。
また、一迅社の出版する腐女子養成漫画雑誌がゼロサムってこともあり、腐女子クラスタでもゼロサムという呼び方が流行るかもしれませんぬ。
そんな感じで、あと平成は1ヶ月くらい続きますが、残りの平成もこれからの令和もみなさまにとって良い年でありますように祈っておこうと思いまふ。
安永持ってるやつ全員損しろ!(前言撤回
~保有銘柄~
【ペッパー】長期(3年) 目標株価6000
2295→2276
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2029→2042
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3560→3475
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1231→1273
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
784→789
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2873→2761
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
4185→4065
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4250→4140
【データセクション】長期(3年) 目標株価2000
679→678
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1471→1523
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1114→1169
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3040→3100
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2303→2271
【不二ラテ】長期(3年) 目標株価15000
2211→2214
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2390→2395
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1375→1381
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1496→1555
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
634→651
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2763→2864
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
853→869
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1745→1759
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
610→612
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1085→1110
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1686→1735
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1325→1335
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
402→396
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4385→3925
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1032→1025
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2261→2299
【ダブルインバース】 (お守り)
1150
1143で信用100株新規購入。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1225/818+12=+48%
年評価益+407万
月評価益+6万
日評価益+6万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><