【PF】20190411 投機家と投資家の違い。(ポエム) 年+399万 月-2万 日-51万
好決算で株価の上昇を喜ぶのが投機家。
好決算で企業の成長を喜ぶのが投資家。
糞決算で株価の下落を悲しむのが投機家。
糞決算で業績の悪化を悲しむのが投資家。
利確が嬉しいのが投機家。
利確が寂しいのが投資家。
忙しいのが投機家。
退屈なのが投資家。
イキルのが投機家。
生きるのが投資家。
他人の意見に疑念を持つのが投機家。
自分の意見に自信を持つのが投資家。
コンスタントに勝つのが投機家。
トータルで勝つのが投資家。
~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2461→2450
【ペッパー】長期(3年) 目標株価6000
2239→2237
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2006→1999
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
3225→3200
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1453→1395
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
791→772
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2824→2578
2578で現物100株買い増し、2565で信用400株買い増し。
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3655→3555
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4480→4315
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1545→1595
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1111→1101
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3255→3205
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2470→2438
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
2286→2285
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1460→1462
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1460→1460
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
842→803
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2621→2605
2614で信用100株利益確定。
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
973→946
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1738→1737
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
620→1161
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1156→1161
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1784→1751
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1370→1366
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
400→397
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3875→3840
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1025→1019
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2159→2157
~その他~
【不二ラテックス】
2182で現物100株、信用200株処分。
わいが触る時価総額20億円台の株はよく当たるとわいの中で話題(ゲッソリ
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1217/818+12=+47%
年評価益+399万
月評価益-2万
日評価益-51万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><