【PF】20190425 株の醍醐味って 年+346万 月-55万 日-5万
まさにファナックと日本電産みたいな値動きを読むことだよぬ。
と言ってもここって今レッドオーシャンだと思うから、ぶっちゃけ他の時間軸のが良いと思うのよね。
僕の嫌いな言葉で近視眼的って言葉があるんだけど、ツイッター上で幅きかせてるのはまさにこの近視眼的に決算プレイしてる連中ばっかだからぬ。
この層が近視眼的って言葉使ってるのを見るのが滑稽で滑稽でたまらないよぬ。
短期マンがなにバフェットかぶれしてんのwwwwwwwwって正直思うよぬ(
~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2341→2335
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1960→1958
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2854→2870
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1439→1487
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
762→758
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3035→3020
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3595→3490
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4490→4395
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1547→1554
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1050→1064
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3050→3070
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2206→2237
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1695→1650
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1533→1558
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1413→1453
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
850→847
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2636→2632
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1725→1714
引け後、業績修正が発表された。
NSW同様ぶっちゃけこれも何も変わってないから、過剰反応してるだけやろなぁ。
どうせ寄り天かまして需給の悪さで大陰線やろ(
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1220→1212
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1713→1669
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1379→1381
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
407→415
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3650→3815
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1012→1010
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2180→2140
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1164/818+12=+40%
年評価益+346万
月評価益-55万
日評価益-5万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><