fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20190507 中国への関税25%をどう見るのか。 年+332万 月-26万 日-26万

20190507_1.png
20190507_2.png

スポンサードリンク



 というわけで、みなさんお久しぶりです(
世界の中心で株つらいと叫んだ獣のこと覚えていますか?
ツイッター見てもらうとわかりますが、完全にGW期間中はFGOアカウンツになってますた(
株クラでもぼちぼち動いてこうと思ってるんで、令和でもよろしくおながいします^^
クラススキル狂気EXを活かしていきたいところ(震声


 でまぁ、トランプちゃんがやっぱ中国に関税25%や!って騒いでたけど、これの見方を話しておこうかと。
10年20年先を見据えて、世界の中心がどっからどこの国に移っていくのかを考えるんですよぬ。
あくまでもこれは僕の考えなんで、実際問題どうなるかはわかりまてん。
んで、これから10年20年の間に様々な紆余曲折があるとは思いますが、世界の中心はアメリカから中国とインドに移ってくというのが大枠になると僕は考えてるんご。


 したがって、その大枠の中でこの中国への関税25%がどのような効果を与えるのかってのを考えておけばいいと思うんですよぬ。
逆に言うとこの大枠を覆すような政策って、そうないと思いませんかぬ?
わいみたいに長期だ長期だいいつつポジパンパンの人とか、明日来週来月の値動きが気になってしょうがない依存症の人以外はこの大枠だけ見てればいいと思うんですよ。


 そういうわけで、関税が25%になると、短期的に見て中国を始めアメリカやその他の国の景気や株価にとってもちろん悪影響を及ぼすわけだけど、長期的な視点で見ると、富がアメリカから中国やインドに流れ出る速度を落とす役割を果たすんですよぬ。
まぁ、なので、アメリカ株を触ってる人たちがどういう考えの下触ってるかは知らないけど、長期的に見たら悪いことばかりでもないと思うんご。
そりゃ短期でみたら波乱あるんだろうけど。


 とりあえず、中国がアメリカを超えるんや!!!の音頭で世界的企業の時価総額ランキングにアメリカよりも中国の企業のが多く乗ってくるような完全なるバブル到来は遠のいたのかなと。
そうやって、もとより世界的な景気も中国がアメリカを超えることを織り込んだら折込済みで、冷え込んでいくのかなと考えているので、令和もひたすら耐える相場が続きそうだぬ(
わいは旬の銘柄を安く買って高く売るトレードで儲けるつもりないんで、そういうのはほかの人を参考にしてくだしあ(
自分目線で価値のある企業をバブル崩壊まで握りつぶすことに全力を注ぎます(AP消費半減期間中はFGO全力してきます
 

スポンサードリンク



~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2370→2429

【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1979→2051
 引け後、月次が発表された。

【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2898→3010

【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1460→1402

【力の源】長期(3年) 目標株価4000
760→766

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2965→2903

【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
3450→3515
 引け後、以下のIRが発表された。
株式会社 ecbeing の動画制作ツールのコア技術にCRIの Web 動画ソリューション「LiveAct PRO」が採⽤〜低コストかつスピーディな動画コンテンツ制作を強⼒⽀援〜

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
4170→4145

【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1554→1514

【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1074→1041

【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3075→2954

【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2250→2234

【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1657→1648

【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1552→1555

【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1431→1418

【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
839→801

【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2554→2530


スポンサードリンク



【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1997→1896

【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1232→1260

【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1656→1657

【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1384→1397

【IMV】長期(3年) 目標株価1200
439→432

【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3920→4080

【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1011→1011

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2176→2169


スポンサードリンク




評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1150/818+12=+39%
年評価益+332万
月評価益-26万
日評価益-26万






にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。