fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20190515 何故、信用を使わないほうが良いのか。 年+191万 月-167万 日+29万

20190515_1.png
20190515_2.png

スポンサードリンク



 はい、というわけで、今日は何故信用を使わないほうが良いのかって話をしようと思います。
僕は常に一般信用を全力で利用しているからこそ、痛感してまふ(震声


 その一番の理由はパフォーマンスの期待値が下がるからに他なりまてん。
イザークさんみたいな大金持ちは別として、僕たちみたいな一般人は取引手数料の他に信用金利が年利-4%近く持っていかれるんご。
つまり口座に1000万あって1000万円分信用で放置してたら、年初から年末まで紆余曲折あって株価がトントンだった場合でも40万が証券会社にカツアゲされてしまうわけでつ。
仮に信用全力で3000万円分一般信用で放置しようものなら年利-12%の120万が証券会社にカツアゲされてしまうわけでつ。
株価は変わらなくても証券口座内の現金が1000万→880万の爆損をたたき出すことになるんご。


 なんで、信用全力で放置している人はそれだけで、年間-12%分のパフォーマンスマイナス効果が発生しているわけでつ。
そういうわけで、株価が業績に回帰すると仮定した場合、売上が前年比で4%も伸びてない銘柄は基本的に持ってはいけまてん。


 プロの世界でも年間5%のパフォーマンスを常にキープしてたら優秀とされるのに、この4%の重みってかなりあると思うんですよぬ。
最近凄腕投資家の方の放送でもよく期待値が期待値がって話でてくるけど、正直期待値期待値言ってる人は信用で持たないほうがいいですぬ。
わいどうせ爆益だしwwwww年間+50%よゆwwwwwwww期待値1.1とか1.2ってなにwwwwwwわいは期待値2.0だよwwwwwとか思える人意外は信用での長期放置はお勧めしまてん(


 まぁそんな感じで、信用はたとえば半分現物で半分回転用で信用で持つとか、差金決済対策で使うとか、スイング程度の期間で利用するべきなんですよぬ。


 とりあえずSBIさんは、アフィリエイト張ったら信用手数料無料とかしてくれないですかね?
これだけ毎日SBIのスクショ張って宣伝してるのになー。
信用金利も年間100万近く払ってるし。
コメント待ってます^^


スポンサードリンク



~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2383→2350

【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1993→1976

【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2595→2610

【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1316→1353

【力の源】長期(3年) 目標株価4000
748→757

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3130→3290
 わいがポジ減らしたら上抜けるアノマリーきてんね^^

【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
2392→2320

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3545→3530

【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1342→1303
 場中、決算が発表された。
場中見てて1200割れたとき、わりと本気で今含み損の銘柄ぶんなげてラサに寄せようかと考えたんだよぬ。
でもまぁ、こうやってバリュートラップに嵌ってく可能性もあるし、一転集中するのはやめますた(
で、これ本来上げなきゃいけない決算だと思うんだよぬ。
3Qで利益率くっそ落ちたとこから、この実績だし、どちらかというと安心感が勝った気がするんですよぬ。
少なくともファンダ見る派の人からしたら。
だけど、下げたこの現象は何かというと、黒リンで煽られて入った頭の悪いイナゴ勢が1500~1650くらいでナンピンしていて、彼らは今期予想が減益なのを見て握力が限界きたんやろなと。
なんで、君たち安心感が勝る場面で勝手にびびってんねんと。
そう思うのでした(助けて

【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1000→1016

【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2829→3125

【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2205→2293
 引け後、決算が発表された。
ここはね、持ってた人たちが売上最低3400は超えてくると勝手に思っていたから、実績2700での着地では大幅GDくらって当然なんですよぬ(さようなら

【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1660→1701

【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1462→1445

【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1218→1265

【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
770→769

【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2770→2732


スポンサードリンク



【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1719→1693
 引け後、決算が発表された。
安定と信頼のASTI(助けて

【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1234→1265

【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1260→1230

【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1359→1144

【IMV】長期(3年) 目標株価1200
366→383

【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4125→4150

【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1259→1330

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2244→2281



評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1009/818+12=+22%
年評価益+191万
月評価益-167
日評価益+29万




にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

6 Comments

blow says...""
メディアドゥは買い増しナイスでした
固い上値超えていいね!

今回は欲しいのありました?
要らなくなるのはあったけど、欲しいのがあまりなかったです。

データアプリとニーズウェルを買い増そうとしてるんだけど中々悩んでます。

日本システム技術とかどうみます?
2019.05.16 03:10 | URL | #- [edit]
株式9年目 says...""
そもそも新興銘柄中心に信用全力とか狂気やで!

それにしてもイーレックスやメディアドゥなんかを握り続けれたことがすごいわ。
俺なら現物オンリーでも下に思いっきり突っ込んだ時に損切りしちゃうよ。
2019.05.16 17:50 | URL | #- [edit]
高値掴みマン says...">>blow殿"
> メディアドゥは買い増しナイスでした
> 固い上値超えていいね!

直前に減らしてしまったけど、これは業だからしょうがないぬ。
他銘柄でへたこいた報いや。

> 今回は欲しいのありました?

 あったら入れ替えてる!
あっても、自分が仕込む前に言ったらあれだから言えん!


> データアプリとニーズウェルを買い増そうとしてるんだけど中々悩んでます。
>
> 日本システム技術とかどうみます?

 そのみっつ監視してないからなんとも言えんけど、ただのソフト屋だとしたらノーチャンかなぁ。
これこれこのサービスが5年後くらいに覚醒してるとかカタリストがあるならわんちゃん。
2019.05.17 01:57 | URL | #- [edit]
高値掴みマン says...">>株式9年目殿"
> そもそも新興銘柄中心に信用全力とか狂気やで!

 狂気のあるポジションか手法とらんと外れ値とるの無理やと思ってるからの。


> それにしてもイーレックスやメディアドゥなんかを握り続けれたことがすごいわ。
> 俺なら現物オンリーでも下に思いっきり突っ込んだ時に損切りしちゃうよ。

 いやまぁだからこそ、これだけ複数銘柄で食らってるわけでもあるんだよぬ。
これが、わいの選択したリスクだからのぅ。
2019.05.17 02:00 | URL | #- [edit]
blow says...""
買わなそうだから聞いてみたかったよ!

5年後想像は楽しいですよね
日本システム技術はワンチャンあると思ってます。

まこちゃも彼女できるとええな。。。
2019.05.17 08:12 | URL | #- [edit]
高値掴みマン says...">>blow殿"
> 5年後想像は楽しいですよね
> 日本システム技術はワンチャンあると思ってます。

 日本システムウエア負けるな!!!


> まこちゃも彼女できるとええな。。。

 この期待値はそうとう低い;-;
たぶん億るほうが簡単(退場予備軍
2019.05.17 19:00 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。