【PF】20190703 投機家と投資家の違い。(過去ポエム) 年+237万 月+77万 日-22万
なんとなく過去に呟いたポエムを再び張っておきまふ。
前回はこのポエム呟いてから二日で日経が+700上がった^0^
好決算で株価の上昇を喜ぶのが投機家。
好決算で企業の成長を喜ぶのが投資家。
糞決算で株価の下落を悲しむのが投機家。
糞決算で業績の悪化を悲しむのが投資家。
利確が嬉しいのが投機家。
利確が寂しいのが投資家。
忙しいのが投機家。
退屈なのが投資家。
イキルのが投機家。
生きるのが投資家。
他人の意見に疑念を持つのが投機家。
自分の意見に自信を持つのが投資家。
コンスタントに勝つのが投機家。
トータルで勝つのが投資家。
~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2300→2309
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1946→1964
引け後、月次が発表された。
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2622→2639
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1321→1294
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
765→770
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2212→2120
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3150→3195
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1378→1341
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
2332→2419
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3220→3175
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1481→1457
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1067→1080
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2968→2841
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1999→1970
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1914→1906
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1415→1370
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2616→2488
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1388→1370
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
782→774
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2885→2879
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1759→1750
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1274→1257
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
1453→1449
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
386→389
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4685→4645
引け後、月次が発表された。
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1172→1167
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2761→2674
【ダブルインバース】 (お守り)
1105→1117
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1055/818+27=+25%
年評価益+237万
月評価益+77万
日評価益-22万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><