【PF】20190705 来週わいのレバ3倍切ったら天井アノマリーが襲う。 年+277万 月+117万 日+18万
今週はG20通過で米中貿易懸念やや後退で、月曜半導体関連大幅高から始まったんご。
しかしながら、ぶっちゃけ空売りが焼かれただけで一週間を通して見ると、外需じゃなくて飲食や小売を中心とした内需が堅調な一週間だったぬ。
今週の取引は、日本MDMを処分してオプトランを新規買い。日本化学産業を減らしてイーレックスを買い増し。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【翻訳センター】長期(3年) 目標株価11000
2307→2291
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1969→1969
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2628→2636
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1294→1313
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
808→871
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2092→2031
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3385→3465
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1356→1352
【CRI・MW】長期(2年) 目標株価10000
2380→2470
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
3200→3185
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1473→1478
約1468で信用800株損出し。
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1080→1104
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2852→2862
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1963→2008
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1960→1985
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1374→1387
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2592→2655
【神戸天然物化学】中期(1年) 目標株価6000
1484→1501
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
775→786
約775で信用800株損出し。
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2855→2858
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1751→1766
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1257→1243
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
1457→1458
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
380→384
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4655→4450
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1182→1169
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2677→2678
【ダブルインバース】 (お守り)
1110→1105
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1095/818+27=+30%
年評価益+277万
月評価益+117万
日評価益+18万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><