【PF】20191113 YahooとLineの経営統合きたね。 年+500万 月+13万 日-18万
仕事から帰ってきてまだなんも調べてないからなんともいえないとこだけど、わいの保有株のメディアドゥとイーブックに関しては普通に悪い展開もありえるなぁっと。
~保有銘柄~
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1925→1902
1919で信用100株損切り。
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2856→2859
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1579→1571
1579で信用100株損切り。
引け後、決算と決算説明資料と優待新設が発表された。
決して悪くないぞおおおお!
ただ、ピクスタが新規事業と呼んでるようなのって、他の企業もやってることを忘れてはいけない!
あのうるるも同じようなことやってんだよねwww
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1757→1735
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1887→1869
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3560→3685
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1087→1062
1097で現物100株利確。
引け後、決算が発表された。
てか17時半すぎても決算でてこなかったから久々にびびったわ!
決算説明資料がはよ見たい。
ここはいずれ、ブロックチェーン関連でソフトバンク資本が入ってくると大胆予想!!!
まぁ長期だと煽る意味ないんでやめときまふ(
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2875→2817
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1553→1517
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1051→1062
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3205→3190
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1271→1239
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1748→1724
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1488→1481
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3245→3000
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1741→1717
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1006→965
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
742→727
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
3270→3200
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1513→1516
1513で現物100株利確。
【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1333→1326
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5870→5820
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2209→2218
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4420→4405
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1578→1639
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2478→2435
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2989
3108で現物100株、3110で信用100株新規購入。
1年位前、元気寿司を利確したときは6100くらいで利確したから、半額くらいで仕込みなおせてラッキー(さっそく含み損
これで、丼、ラーメン、居酒屋、寿司がPFに入ったわけだ(震声
【ダブルインバース】 (お守り)
901→917
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1318/818+70=+48%
年評価益+500万
月評価益+13万
日評価益-18万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><