【PF】20200110 脳内で49万円引当金に計上したから 年-13万 月-13万 日+15万
来週は1500万下回らなければ実質勝ち!(ゲッソリ
今週はJQ平均が+59でマザーズ指数が-8で個人的には合計+51はほしい所、僕は-13万だったんで圧倒的敗北感を味わったよね。。。
週明けもインターアクションとシグマ光機により大幅GDから始まるんご・・・株つらい><
てか毎日信用金利で買い付け余力が3000円ずつ減ってくのはんぱないおwww
今週の取引は、力の源100株を買い増ししたのみ。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
554→555
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1392→1364
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1621→1576
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1956→2012
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2759→2799
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1660→1648
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1870→1881
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
1139→1142
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2042→4055
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4045→4055
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2669→2747
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2458→2467
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2578→2612
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1145→1137
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1240→1319
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1532→1517
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1008→1012
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3085→3145
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1213→1239
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2135→2239
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1442→1421
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1432→1407
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3105→3210
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1945→1918
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1008→1004
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
2344→2286
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
3110→3115
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
927→889
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
3325→3280
【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2400
613→604
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1994→1972
【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1719→1741
引け後、決算と下方修正が発表された。
こっちもわりかし量子コンピュータの記事とか出てきてて質の悪いいなごはついてそうなんだよぬw
手前3Q分くらいからすでに業績悪化してるのはわかりきってたので、業績期待で買ってるやつはあんまおらんとは思うけど。
てか、1200くらいから持ってるけどまじ謎上げだったよぬ(
これから決算期を迎えるにあたって、需給状態の確認するにはいい銘柄なんちゃうかな(ゲッソリ
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5360→5360
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2815→2923
引け後、決算が発表された。
NPCと並んで糞決算でASKイナゴ最初の試練w
長期的に成長することが約束された銘柄だと思ってるんで、2300くらいまで押してくれるなら2800↑で手放した200株は買い戻したいぬ。
逆にどこの比率下げるか考えないとのぅ。
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1092→1096
【タカラトミー】長期(5年) 目標株価7500
1314→1307
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
4030→4030
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1809→1815
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2603→2568
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2950→2954
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1549/1562=-1%
年評価益-13万
月評価益-13万
日評価益+15万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><