【PF】20200124 今年初入金! 年-110万 月-110万 日-45万(入金+10万)
というわけで、ブログ開設来入金額が356万円になりますた。
養分乙!!!
今月の取引は、物語コーポ、RSテクノロジー、小田原エンジを仕込むために、全体的にポジションを縮小しますた。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
545→553
554.7で信用100株損切り。
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1280→1245
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1850→1784
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2059→2038
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
9200
9200で信用100株購入。
ずっといつ仕込むいつ仕込むと、モンモンとしていたんだけど、若干こころがぽっきりいきかけた今日、入金したついでに仕込みますた。
いやーほんとは40~60万くらいで抑えたかったんだけど、ねがさ株だからしょうがないぬ(ゲッソリ
ここ5年間売り上げ伸ばしてるけど営業利益率も改善させていて、牛肉関税減税の影響で来期ワンランク上の利益水準になることを期待。
主に焼肉とラーメンとしゃぶしゃぶの企業だけど、牛肉関税の影響を受けるのは焼肉としゃぶしゃぶ。
ただ、アメリカ産とオーストラリア産の肉どっちを使用しているかは、自分でIRに問い合わせてください(
アメリカ牛が安くなったら、その影響で豚すら安くなると踏んでる派なんで、確認してません^^
関税関係なくとも優良な飲食だと思うしぬ。
人件費の影響はもう散々言われてるし、織り込んだんちゃうのと軽視しときまふ。
時価総額が500億超えで機関が多少ロット入れれるんじゃないかというのもポイントだぬ。
吉野家なんて使ってる肉アメリカ産らしいし、CF上はとんでもなく増益しそうなんだけど、今の時点で超割高に見えてしまってる時点でやっぱ見栄え悪いと思うんだよぬ(ゲッソリ
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2912→2972
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1612→1600
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1845→1885
1878.1で信用100株利確。
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
3180→3235
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
1117→1081
1071で信用100株利確。
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2076→2055
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3490→3325
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2715→2724
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2698→2678
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2593→2553
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1264→1244
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1477→1428
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1551→1525
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1038→1037
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3140→3185
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1505→1479
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2288→2227
【Gunosy】長期(3年) 目標株価5000
1201→1224
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
1236→1203
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2642→2703
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1411→1414
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3380→3175
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1834→1816
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
967→972
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
2218→2195
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
3145→3140
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
860→876
853で信用100株利確。
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
3370→3310
【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2400
579→560
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1947→1917
1907で信用100株利確。
【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1453→1442
1441で信用100株損切り。
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5320→5290
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2588→2543
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1128→1110
【タカラトミー】長期(5年) 目標株価7500
1285→1270
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3790→3685
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1728→1705
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2690→2656
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3155→3115
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1452/1562+10=-8%
年評価益-110万
月評価益-110万
日評価益-45万(入金+10万)


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><