fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20200207 来週からまた危機が始まるのか・・・ 年-249万 月+64万 日-34万

20200207_1.png
20200207_2.png


スポンサードリンク



 糞決算いっぱい踏んで徳を積んだから許して・・・(ゲッソリ


 今週の取引は、関電化を新規買いし、数銘柄買い増すためにイーブックを半分ほど損切りしますた。
→【まこちゃP的週末ポートフォリオ構成比率はこちら!】


スポンサードリンク



~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
597→583

【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1289→1267

【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1692→1671

【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2015→2030
 引け後、決算が発表された。
飲食に求めるのは地味な決算を出し続けることや。

【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
9140→9020
 引け後、決算が発表された。
上に同じ。

【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2953→2828
 引け後、決算決算説明資料が発表された。
3000店舗はよ。

【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1596→1500

【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1767→1768

【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2940→2909

【力の源】長期(3年) 目標株価4000
1035→1030

【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1773→1756

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3260→3215

【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2618→2602

【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2826→2863

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2576→2590

【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1218→1172

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1473→1425

【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1519→1501

【関電化】長期(5年) 目標株価5000
1049→1037

【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1028→1028
 引け後、決算が発表された。
まぁここは成長系カタリスト持ったバリュー株だからね(

【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3165→3150
 引け後、決算業績修正決算説明資料が発表された。
朝鮮マネーやっぱ戻ってきて無いんなぁ。
とはいえ、2Qの悪さを見てわんちゃんマイ転ありえると思ってた人からしたら、安心感ある実績だったのは秘密(
まぁステラケミファが日の目浴びる前にはギガファクトリーが立つし、ギガファクトリーがたつ前には、テクスマやヒラノテクあたりに特需来るだろうし、それ待っとけばいいんだよね。
いつEV関連に資金入ってくるかわからないから少量ロットのBOXで放置決め込んでるんだけど。
テスラが直近ばぶったタイミングだってぶっちゃけようわからん。

【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1562→1533

【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2399→2427

【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
1305→1222

【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2547→2540

【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1381→1352

【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3010→3010

【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1696→1706
 引け後、決算が発表された。
しかし、化工機の前年同期比受注高-90.7%はすごいぬwww
逆に二次電池向け電極塗工装置の受注はええ感じやの。
僕は、テスラとか前年比売上1.5~2倍ずつ成長してくと思ってて、テスラ以外の電気自動車もそのくらいで推移するなら、ここの二次電池向け電極塗工装置も毎年前年比+50%くらいで成長し続けても良い気がしてるんだよぬ。
もちろんこれまでの決算見ればわかるように、納期しだいでボラボラの業績なんだけど、2年足でみたら1.5倍成長みたいなね(ポジトーク

【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
937→940
 引け後、決算が発表された。
アホ板見ると、次のQ上方修正確定とかって言ってる輩おるけど、普通にうんこみたいな売上で営利マイナス着地でもおかしくないからの。
18.04-06くらいの業績での着地あると思いまふ(
この中期計画平然とだしてくる企業だということは覚えておいたほうがいいおw
ここの場合はいい企業だから買うのではなく、時流に乗ると思う企業だから買ってるんだよぬ。
当然、この中期経営計画も大きく外れるやろ。

【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
2084→2052

【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
2803→2789

【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
784→798

【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
3030→3015
 引け後、決算が発表された。
かぶー。
かぶーが死んでる^0^

【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2400
500→514


スポンサードリンク



【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1760→1906

【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1421→1411

【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5090→5030

【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2705→2661

【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1099→1080

【タカラトミー】長期(5年) 目標株価7500
1201→1177

【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3510→3395

【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1713→1718

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2392→2380

【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3185→3115


スポンサードリンク




評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1313/1562+8=-16%
年評価益-249万
月評価益+64万
日評価益-34万






にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。