【PF】20200213 風穴あけるわよ 年-289万 月+24万 日+8万
まじ被弾率高すぎて、緋弾のアリアならぬ被弾のマコチャやんけ。。。
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
565→574
575で信用100株利益確定。
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
ホームズ関連は成長してないし、買収したmitulaを新しい成長エンジンとして見れるかどうかだけど、みんな見てないね!(震声
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1288→1288
引け後、決算と業績修正が発表された。
実績弱いのはしょんないけど、今期の通気予想が弱いおわた!
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1684→1729
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2145→2163
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
8890→8920
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2916→2954
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1578→1600
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
地味だけど、こつこつ頑張ってるとこ好きやで(ゲッソリ
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1770→1793
1778で信用100株損切り。
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
説明資料内でも4Q底で1Qから回復って言ってたり、第一四半期予想売上710億の営利90億だったりするけど、これコロナ織り込んでこれなんかぬ?
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2957→3010
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
998→985
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1688→1685
1678で信用100株損切り。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3210→3330
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2605→2603
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
ここに関しては教育ICTでライセンス収入入るかどうかしだい。
入らなければ、今の時価総額は業績からみて評価されすぎてるので、基本毒状態で株価はダメージを受けていく。
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2928→2935
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2583→2806
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1153→1125
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1478→1447
引け後、決算が発表された。
おいおい11月に出した強気な通期予想はなんだったんだよ(ゲッソリ
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1455→1447
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
1023→1028
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
1025→1003
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3530→3425
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1457→1436
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2433→2438
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
1239→1265
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2500→2495
2500で信用200株、2486で信用100株買い増し。
どうでもいい話だけどテスラのサイバートラックってシングルモーターモデルとデュアルモーターモデルとトリプルモーターモデルがあるやて(
2022年後半にトリプルモーターモデル販売開始なんだけど、そのころには業績目に見えて確変してるんやないかな(願望
まぁ小田原エンジは自動巻線機だけどぬ。
【太陽工機】中期(1年) 目標株価3000
1336→1318
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3025→3015
引け後、決算が発表された。
3Qに比べたら4Qのが雰囲気良化してんね。
まさにステラケミファみたいな感じ。
通期予想も、一応過去最高益予想か・・・
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1483→1475
1496で信用100株買い増し。
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
849→566
878で信用200株買い増し。
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
2022→2136
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
2900→2846
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
833→806
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2745→2842
【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2400
490→486
484で信用100株損切り。
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1997→2020
2009で信用100株利確。
【シグマ光機】長期(3年) 目標株価4000
1383→1375
1373で信用100株損切り。
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
4800→4885
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2749→2815
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1038→1021
引け後、決算と業績修正が発表された。
低視聴率すぎてptsに板でてないけど、赤転はインパクトでかいよなぁ(ゲッソリ
4Qは一応黒字着地らしいけど、減価償却研究開発費前営業利益とかで表示しない?
【タカラトミー】長期(5年) 目標株価7500
1183→1137
1145で信用100株損切り。
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3365→3400
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1593→1522
1564で信用200株損切り。
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2483→2456
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
3085→3055
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1273/1562+8=-19%
年評価益-289万
月評価益+24万
日評価益+8万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><