【PF】20200227 IT全部ぶんなげますた。 年-738万 月-425万 日-107万
過度の分散ができるのは、持つべき者の特権なんだよぬ。
持たざる者に転落していく過程では、減らしていかなくてはならないんだよぬ。
これ即ち"業"である。
というわけで、ほぼシクリカルおじさんとなりますた。
PFの構成比率は、明日公開する予定なので、明日も見てくれよなっ!
~保有銘柄~
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1826→1698
1698で400株買い増し。
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2683→2544
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3085→3060
3050で400株損出し。
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1352→1274
1322で信用200株買い増し。
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
993→965
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
973→937
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3065→2909
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1235→1162
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1848→1729
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
3175→3050
3155で信用100株買い増し。
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1330→1270
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
733→749
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
2588→2630
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
733→694
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2406→2328
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1874→1776
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
4265→4135
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2519→2390
2540で信用100株買い増し。
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
851→838
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1384→1328
1330で信用2400株損出し。
【ソフトバンクグループ】長期(3年) 目標株価15000
5415→5239
~その他~
【ソリトンシステムズ】
1000で信用200株損切り。
【ピクスタ】
1576で信用200株損切り。
【イーブック】
1511で信用200株損切り。
【FFRI】
2253で信用100株損切り。
【テクマト】
2640で信用100株損切り。
【GMOクラウド】
2270で信用100株利確。
【システムデイ】
954で信用300株利確。
【アイビーシー】
969で信用200株損切り。
【SBテクノロジー】
2205で信用100株損切り。
【ベクトル】
988で信用300株損切り。
【ログリー】
1925で信用100株損切り。
【イマジカ】
445で信用500株損切り。
【NSW】
2048で信用100株損出し。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)824/1562+18=-48%
年評価益-738万
月評価益-425万
日評価益-107万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><