【PF】20200304 スーパーテューズディのポジショニング。 年-782万 月+98万 日+9万
アメリカのスーパーチューズデーでサンダースとバイデンが争ってるけど、トランプが勝つならサンダースが勝ってくれた方が簡単だと思うんだよぬ。
というのも、トランプもサンダースもぶっとんでヤバイってイメージないかぬ?
この場合、トランプを右派、サンダースを左派と過程して図示すると、以下のようになります。
サ---[----]---ト
二人で僅差で争う場合、上記の赤の部分の票を奪いあうことになりまふ。
対して、バイデンはどうかというと、中道的なイメージがないですかぬ?
これを図示すると以下のようになりまふ。
---バ--[---]--ト
上記の図でも赤の部分の票を基本奪い合うことになりまふ。
みてもらうとわかるとおり、中道よりの左派のバイデンと争うほうが、ポジショニングの観点からトランプは苦しい戦いを強いられると思うんですよぬ。
だから、僕はサンダース応援してるんだけど、みんななぜかバイデン応援してんだよね。
トランプかっこいいやん!最高にロックやぞあの親父!
~保有銘柄~
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1662→1664
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2419→2434
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3160→3220
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1249→1249
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
910→901
【日本化学産業】長期(2年) 目標株価7000
938→938
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2729→2697
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1107→1145
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1750→1748
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2935→2930
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1261→1237
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
739→749
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
2645→2649
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
687→699
【精工技研】長期(3年) 目標株価7500
2300→2320
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1700→1680
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3840→3840
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2395→2463
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
826→845
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1329→1331
【ソフトバンクグループ】長期(3年) 目標株価15000
5088→5008
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)780/1562+18=-51%
年評価益-782万
月評価益+98万
日評価益+9万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><