【PF】20200311 とりあえず 年-1073万 月-193万 日-76万
16500まで日経下げて150~200万で生き延びてからの勝負ってのを思い描いてるんご。
そっからでももう一度這い上がれるビジョンは持てるんだよぬ。
これができなくなった時がフルレバの引き時だと思うんなぁ~。
それにしても炭水化物さんとかSTFさんとか-30%くらいで耐えててすごいんなぁ。
格の違いを感じるんごねぇ。
~保有銘柄~
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2237→2132
2136で信用400株損出し。
2187で信用200株買い増し。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2876→2654
2876で信用100株損切り。
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1163→1120
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
840→823
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1529→1537
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2598→2482
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1150→1121
1118で信用100株損切り。
1120で信用700株損出し。
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
668→658
655で信用100株損切り。
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3390→3250
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2305→2158
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1278→1208
1221で信用200株損切り。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)489/1562+18=-69%
年評価益-1073万
月評価益-193万
日評価益-76万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><