【PF】20200408 若者が感染を広げてるとかいう話 年-1015万 月+67万 日+45万
まぁ、人間は自己肯定感で自分自身を守る生き物なので、老害がそういう考え方をするのは否定しないんご。
でも、若者が遊びほうけて感染を広げていると勝手に決め付けるのは良くないと思うんだよぬ。
若者でも老害でも頭がおかしいのは一定の割合でいるんご。
ましてや労働世代は、平日は基本働いてるねん。
嫌でも、会社から命が下るまでは、満員電車に乗って通勤しなくてはならないねん。
あの、満員電車が問題視されないのが、ほんと謎でしかない。
政府は、JRに電車の数を減らさせるよりも、3蜜を緩和させるためにJRに補助金だして電車の本数を増やすべきなんだよぬ。
てか、労働世代が、あの世からお迎えが来るのをただ家で待っているだけの老害と同列に語られていること自体がそもそもおかしいんだよぬ。
若者はみんな生きるために働いて、やむ終えず感染を広げてしまってるというほうが正しいと思うんだよぬ。
もちろん例外もいるだろうけど、大多数は感染を広げようとは思っていないと思うんご。
仮に、みんな平等に1000万配られたら喜んで仕事をやめるか、仕事に行く事を放棄すると思うお?
そういう方向に補助金を出すことで誘導するのが、政府の仕事だと思うんだよぬ。
だれも働きたいなんて思ってないし、感染を広げようなんて考えてもいないからぬ。
したがって、安倍ちゃんでも小池でもいいけど、早いとこあの満員電車どうにかする手を撃つべきだと思うんご。
あんなパツンパツンで感染しないわけないやんけwww
東京においては平日の感染者数のほうが休日よりも多いことすらありえると思うで。
なぜならば、休日に自分の視界に入ってくる人数より、平日に自分の視界に入ってくる人数のが多くないかぬ?
一人暮らしの引きこもりとか永遠のゼロだからね?
平日、通勤時何人が視界に入るかって話ですわ。
安倍ちゃんが接触数を20%に抑えるって言ってたけど、これって上の考え方を難しくいってるにすぎないからぬ。
平日満員電車で通勤して視界に500人が入ってしまうところを、生活保障して出勤させなければ500→0だし、7万くらいの電動自転車を無料でプレゼントするだけでも500→100人くらいには抑えられるだろうからぬ。
全員テレワークになるのが理論上は最強なんだけど、そうもいかないところのが多いだろうし、そういうところへの導線しっかりしてほしいんごねぇ。
まぁそういうわけで、誰とも会わない、誰とも近づかない、誰とも話さないを心がけていきまそう。
~保有銘柄~
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
617→717
引け後、以下のIRが発表された。
2021年2月期業績予想(連結・個別)の公表延期に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による2020年2月期通期決算説明会中止に関するお知らせ
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1524
1457で信用100株新規購入。
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
5380→5790
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1340→1441
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
1801
1670で信用100株新規購入。
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1142
1146で信用100株新規購入。
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2302→2474
2472で信用1000株利出し。
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1505→1571
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
552→598
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1362→1385
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3210→3270
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1320→1340
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
787→777
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1327→1350
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2688→2677
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1080→1117
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
701→708
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3195→3220
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2228→2143
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
990→1062
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1198→1236
1241で信用1600株利出し。
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2234
2228で信用100株新規購入。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)547/1562+20=-65%
年評価益-1015万
月評価益+67万
日評価益+45万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><