【PF】20200422 原油マイナスとかあるんやな・・・ 年-935万 月+147万 日-22万
5月限で跨いでしまうと不都合な、ようするに値幅をとりにきてただけの人が原油とかいらねえから!と底を掘削してでもぶん投げざるを得なかったってことだぬ。。。
てかだれもがマイナスで注文出せるなんてだれも知らんかったやろ・・・w
例えば、原油1バレル10ドルで買った人は下10ドル下げを見てるはずなんだよぬ。
と思ったらゼロより下があったというwwwwwwww
恐ろしすぐるwwwwwww
このことはコロナおじさんとして後世に語りついで行きたい。
~保有銘柄~
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1288→1301
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
752→689
引け後、以下のIRが発表された。
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ
役員報酬の減額に関するお知らせ
2020年2月期 決算補足説明資料
DATA BOOK(2019年3月1日~2020年2月29日)
こんな素晴らしい業績創り上げてきたのにコロナで全部持ってかれるとか残酷すぎやろ;;
休業していなくても4月とか前年同期比-60~70%だと思うんだけど休業してるからさらにみれたもんじゃないよね・・・
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1613→1575
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
6010→5840
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1441→1420
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
1722→1713
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1196→1172
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1456→1446
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
2544→2555
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1594→1570
引け後、以下のIRが発表された。
株主優待の有効期限延長に関するお知らせ
株主優待制度の拡充に関するお知らせ
資金の借入に関するお知らせ
こういうマネタイズIR出したとこから第二段の戻し入るんじゃないのかねぇ。
指数下げなければの話だけど。
そうじゃないとJQなんか一生このままな気がす(
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
552→533
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
1646→1550
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
3805→3805
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2049→1928
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
2599→2588
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2724→2610
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
945→925
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
889→865
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1207→1197
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
845→832
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1282→1258
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2885→2851
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1120→1101
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
769→759
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
1490→1440
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
618→584
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3390→3290
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2096→2158
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
1211→1129
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1383→1375
【シーイーシー】長期(5年) 目標株価5000
1478→1433
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1900→1868
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2320→2232
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)627/1562+20=-60%
年評価益-935万
月評価益+147万
日評価益-22万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><