【PF】20200525 バブルに乗るために必要な心構えはただ一つ。 年-494万 月+259万 日+63万
安く買おうとか思わないことや。
安くなっても飛ばなければその下げを受け止める勇気こそバブルの恩恵を享受するために必要不可欠。
~保有銘柄~
【ぐるなび】長期(5年) 目標株価2300
593→626
【手間いらず】長期(5年) 目標株価28000
4515→4660
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1345→1348
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
923→991
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1845→1885
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
7720→8040
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1750→1950
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2151→2353
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1317→1360
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1240→1444
弐億貯男氏のイナゴがまた養分になってるそうな。
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1628→1642
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
3395→3485
3470で信用700株利出し。
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1830→1889
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
691→731
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2305→2366
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4200→4415
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2395→2428
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
3215→3260
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
5110→5350
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1095→1155
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
1190→1261
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1481→1459
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
872→891
【BASE】長期(3年) 目標株価4500
3445→3280
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2764→2812
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
818→834
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1654→1660
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2886→2880
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1215→1224
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
726→769
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
1660→1708
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
834→835
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
793→805
【全国保証】長期(3年) 目標株価7500
3920→4060
【あんしん保証】長期(3年) 目標株価950
296→297
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
4175→4290
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2158→2177
【ジャックス】長期(3年) 目標株価6000
1723→1762
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
1353→1449
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1386→1415
1408で信用400株買い増し。
【シーイーシー】長期(5年) 目標株価5000
1722→1777
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2164→2331
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2359→2434
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1068/1562+30=-33%
年評価益-494万
月評価益+259万
日評価益+63万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><