【PF】20200603 トランプ政権誕生の時との違い。 年-394万 月+90万 日-9万
【需給】
トランプ政権誕生相場:アジア株は現物投げがどっさり出たけど、欧州とアメリカは先物売り止まり。
コロナ相場:世界中の現物を含めた金融資産に人類史上類を見ない売り。その売りを中央銀行が吸い上げた。
【企業業績】
トランプ政権誕生相場:トランプの減税政策に期待で強気相場にトレンド転換。
コロナ相場:半年~1年後の業績底を織り込んでトレンド転換?
~保有銘柄~
【ぐるなび】長期(5年) 目標株価2300
749→757
【手間いらず】長期(5年) 目標株価28000
5240→5140
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1450→1456
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
1065→1026
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1952→1930
引け後、月次が発表された。
強い!
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
7950→8140
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1860→1801
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2458→2550
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1275→1264
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1440→1403
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1661→1656
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
3595→3545
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1908→1916
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
836→790
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2643→2606
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4750→4715
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2464→2415
【テクマト】長期(3年) 目標株価9000
3665→2720
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
6890→7670
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1118→1120
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
1088→1051
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1473→1595
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
914→928
【BASE】長期(3年) 目標株価4500
3610→3470
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
2876→2838
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
836→821
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1739→1745
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2799→2823
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1278→1287
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
813→805
【神戸天然物化学】長期(3年) 目標株価6000
1535→1511
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
1741→1753
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
816→824
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
832→818
【全国保証】長期(3年) 目標株価7500
4280→4290
【あんしん保証】長期(3年) 目標株価950
338→322
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
4210→4150
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2371→2432
【ジャックス】長期(3年) 目標株価6000
1920→1887
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
1462→1471
引け後、月次が発表された。
流石底値から10倍目指せる銘柄!
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1473→1447
【シーイーシー】長期(5年) 目標株価5000
1960→1925
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2407→2350
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2618→2690
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1168/1562+30=-27%
年評価益-394万
月評価益+90万
日評価益-9万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><