【PF】20200706 ここでアンジェスを買える奴が勝てる。 年-494万 月+12万 日+72万
んなわけねーだろ!!!!!(半狂乱
と思いつつ、おいらは中国の値動き見ながら、不況体制皆無の関電化とUFHD2銘柄買い増してフィニッシュ!
~保有銘柄~
【ぐるなび】長期(5年) 目標株価2300
739→748
【手間いらず】長期(5年) 目標株価28000
4030→4130
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1428→1437
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
800→800
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
1865→1883
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
7840→8040
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1410→1471
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
1867→1927
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1175→1183
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1254→1276
【sumco】長期(3年) 目標株価4500
1590→1640
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
3445→3520
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1798→1843
【力の源】長期(3年) 目標株価4000
645→674
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
3100→3030
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4280→4395
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2352→2444
【テクマト】長期(3年) 目標株価4500
1808→1789
引け後、以下のIRが発表された。
株式会社NOBORI、TXP Medical株式会社と業務提携
マストバイ!
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
8840→9760
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1378→1393
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
934→980
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1496→1526
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
840→844
845で信用100株買い増し。
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
795→826
818で信用100株買い増し。
【BASE】長期(3年) 目標株価4500
5430→5950
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
3600→3570
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
675→700
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
3005→3050
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
1755→1808
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2475→2506
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
1297→1340
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
747→751
【神戸天然物化学】長期(3年) 目標株価6000
1612→1718
【ログリー】長期(3年) 目標株価30000
1563→1645
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
867→922
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
859→856
【全国保証】長期(3年) 目標株価7500
4035→4080
【あんしん保証】長期(3年) 目標株価950
269→282
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
1577→1597
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3625→3750
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
1927→1937
【ジャックス】長期(3年) 目標株価6000
1699→1748
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
1415→1363
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1363→1425
【シーイーシー】長期(5年) 目標株価5000
1674→1691
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2041→2017
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2211→2272
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1068/1562+30=-33%
年評価益-494万
月評価益+12万
日評価益+72万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><