【PF】20210114 シクリカルは難しいよぬ。 年+114万 月+114万 日-74万
まぁ何が難しいかって、一般的に業績の天井より株価の天井が先に来ることなんだよぬ。
これが何を意味するかというと、最後にババを引く人たちは『この銘柄まだまだ安くねwだってまだ業績伸びそうじゃんwww買いポチーッwwww』という感想を抱きつつ消えていくということに他ならないんご。
これを理解したうえで、今の日本のシクリカル銘柄を見てると、『業績いい!安くね!まだまだ買える!』的な買われ方してる銘柄ってとても少ない気がするんだよぬ。
直近見た限りだと、今後数年先を見たとき時流の恩恵がありマクロで追い風のマーケットに属していて、ミクロで見ると強カタリストを持った銘柄が、よくわからないけど上げたって言うのがざっくりとしたおいらの感覚なんだよぬ。
業績が良くて上げたシクリカル銘柄なんていうのは全体の15%以下じゃないんかぬ。
つまり、日本株を見た限りでは『この銘柄業績良いし安くねwwwまだまだ伸びそうだし買える買えるwwwww買いポチーッwwww』というトラップが乱立されているような環境には依然達してないのかなと。
シクリカルのサイクルの天井では、8割方のシクリカル銘柄の業績が絶好調なイメージ。
とはいったものの、海外に目を向けてみると、誰もが知ってるような銘柄がここが天井でもおかしくない様な恐ろしい上げ方していて、結局株わからないって結論に着地してしまうんだよぬ(
~保有銘柄~
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1118→1113
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
371→364
【ぐるなび】長期(5年) 目標株価2300
491→500
【手間いらず】長期(5年) 目標株価28000
4935→4800
【ラサ商事】長期(5年) 目標株価6500
911→909
【アルコニックス】長期(5年) 目標株価5000
1529→1511
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1860→1814
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
531→533
引け後、決算と月次が発表された。
時価総額500億の器が見るも無残な姿になってしまったなぁ・・・
がんばれ・・・超がんばれ・・・
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2064→2064
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
11270→11470
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1413→1423
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
1914→1912
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1382→1397
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1134→1148
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
6630→6540
【JTECCORP】長期(5年) 目標株価15000
3755→3610
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1866→1913
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2700→2714
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
8040→8050
引け後、決算が発表された。
これは期待に届かず!!!
また海賊版サイトがはやってるって噂はどうなの!!!
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2291→2266
【テクマト】長期(3年) 目標株価4500
1923→1911
【GMOGSHD】長期(10年) 目標株価180000
8950→8820
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1591→1582
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
1120→1065
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2588→2590
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
849→843
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
963→944
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
3020→3005
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3550→3535
【保土谷化】長期(3年) 目標株価15000
5660→5490
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
937→928
【amazia】長期(3年) 目標株価7000
2134→2074
【Link-U】長期(5年) 目標株価8000
1223→1236
【フォーカスシステムズ】長期(3年) 目標株価2700
962→944
【SBテクノロジー】長期(3年) 目標株価8000
3435→3430
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4180→4135
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
793→800
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
4365→4415
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
3720→3520
【ネットマーケティング】長期(5年) 目標株価3500
633→639
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2254→2197
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2480→2474
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1104→1036
【フロイント】長期(3年) 目標株価3500
782→770
【神戸天然物化学】長期(3年) 目標株価6000
1543→1638
【ログリー】長期(3年) 目標株価15000
2785→2665
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
5180→4925
【テクノホライゾン】長期(3年) 目標株価2000
807→794
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1470→1353
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
1111→1101
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1059→1023
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1913→1915
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
3160→3195
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1108→1082
【IMAGICA G】長期(5年) 目標株価2100
339→345
【三社電機】長期(3年) 目標株価5500
938→922
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
2156→2052
【ASTI】長期(3年) 目標株価18000
1525→1480
【指月電機】長期(3年) 目標株価3200
635→611
【全国保証】長期(3年) 目標株価7500
4585→4590
【あんしん保証】長期(3年) 目標株価950
420→407
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2411→2436
【ダイトロン】長期(3年) 目標株価4500
1688→1628
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
6680→6410
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2303→2310
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1658→1638
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
602→580
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
478→488
【ジャックス】長期(3年) 目標株価6000
1949→1927
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
1768→1784
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1797→1690
【シーイーシー】長期(5年) 目標株価5000
1486→1456
【アイエスビー】長期(5年) 目標株価5000
1414→1393
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
2145→2168
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2306→2311
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)2117/2003=+6%
年評価益+114万
月評価益+114万
日評価益-74万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><