【PF】20210209 JT減配。 年+81万 月+139万 日+20万
というわけで、JTから減配が発表されますた!
株価が下がったら利回りが良い状態で安く株買えるので寄り付きから買い増ししましょう!!!
安く買えるなんて助かる!!!!!
~保有銘柄~
【ダブルインバース】 (お守り)
1035→1026
1027で信用500株買い増し。
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1346→1331
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
449→451
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3515→3525
【手間いらず】長期(5年) 目標株価28000
5320→5240
【パルHD】長期(5年) 目標株価5000
1660→1615
【ソリトン】長期(3年) 目標株価4000
1766→1914
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
684→728
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2192→2185
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価30000
12110→11610
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1627→1689
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2195→2192
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1632→1616
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1192→1175
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
6440→6600
【Ciメディカル】長期(5年) 目標株価30000
5920→6000
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1982→1977
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2488→2503
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
6190→6490
【FFRI】長期(3年) 目標株価60000
2233→2238
【テクマト】長期(3年) 目標株価4500
1939→1966
【GMOGSHD】長期(10年) 目標株価180000
9980→10340
【システムディ】長期(3年) 目標株価8000
1603→1607
【アイビーシー】長期(3年) 目標株価4500
1106→1125
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2407→2358
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
871→857
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
991→979
引け後、決算と業績修正が発表された。
EVじゃなくてハイブリッド増えて、普通車の排ガス規制厳しくなったら勝ちはっきりわかんだね。
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
3035→2983
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3575→3575
【保土谷化】長期(3年) 目標株価15000
5070→5170
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1061→1050
【amazia】長期(3年) 目標株価7000
1999→2035
【Link-U】長期(5年) 目標株価8000
1380→1411
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
7200→7250
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4285→4345
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
ええ決算やと思うんだけど、業種が業種なだけに買い向かいづらいよぬ。。。
DOWA,アサヒHD、米金山株4種で資源セクター230万以上ポジってるし十分か・・・
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価19000
4260→4375
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
976→1003
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
4505→4435
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
3230→3210
【ネットマーケティング】長期(5年) 目標株価3500
685→694
引け後、決算と業績修正と決算説明資料が発表された。
セルラン見てる感じマッチングアプリも電子書籍も冴えない感じだからぬ。
ぴっこまがどうしてああなったのか結局わからんし・・・
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2633→2655
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2437→2430
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1041→1028
【ログリー】長期(3年) 目標株価15000
2723→2753
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
5030→5000
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1468→1527
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
973→1013
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1087→1093
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1830→1800
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
3300→3260
場中、決算と業績修正が発表された。
半年くらい前に増資で集めた金でつまらん成長を続けてほしいぬ・・・
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1041→1080
1039で信用1200株買い増し。
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
1669→1712
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2163→2138
引け後、以下のIRが発表された。
中華人民共和国における合弁会社設立に関するお知らせ
これは後々効いてくるかもしれんね・・・
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
6400→6500
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2550→2503
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1677→1650
【IMV】長期(3年) 目標株価1200
541→541
【三光合成】長期(3年) 目標株価2500
455→450
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
984→962
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
2093→2025
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1757→1744
【アイエスビー】長期(5年) 目標株価5000
1365→1354
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2532→2480
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1955+129/2003-14=2084/1989=+5%
年評価益+81万
月評価益+139万
日評価益+20万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><