【PF】20210311 パン屋これでも上がらんの・・・ 年+95万 月+212万 日+56万
もうまじ無理!
この相場儲からないお!!!
~保有銘柄~
【ダブルインバース】 (お守り)
1048→1035
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1356→1344
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
413→411
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3410→3475
【夢真HD】長期(5年) 目標株価3000
978→968
【パルHD】長期(5年) 目標株価5000
1567→1553
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
608→595
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2085→2080
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価15000
6620→6930
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1677→1662
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2276→2227
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1699→1683
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1088→1088
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
5770→5830
【Ciメディカル】長期(5年) 目標株価30000
5710→6080
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
1982→2010
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2498→2511
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
5950→5960
【GMOGSHD】長期(10年) 目標株価180000
7230→7480
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2064→2106
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
908→912
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
1160→1227
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
3035→3030
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3265→3290
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1378→1368
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
7720→7880
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4495→4600
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価19000
3980→4035
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
1071→1073
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
3520→3500
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
3335→3205
【ネットマーケティング】長期(5年) 目標株価3500
587→603
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2423→2455
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2702→2765
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1299→1277
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
4570→4625
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1310→1336
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
925→945
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1239→1233
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1750→1813
引け後、決算が発表された。
除菌水もパンも売れて、パン屋の保有比率増からの100店舗前倒し達成からのパン屋200店舗計画発表。
そして株価は下がる。
なぜなのか。
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
2861→2887
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1113→1112
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
2081→2048
【ピアラ】長期(5年) 目標株価12000
1613→1669
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2027→2063
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5240→5370
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2271→2336
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
1568→1613
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
1189→1215
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
2039→2031
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1805→1840
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2629→2670
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1973+125/2003-23=2098/1980=+6%
年評価益+95万
月評価益+212万
日評価益+56万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><