【PF】20210421 pso2を9年ぶりくらいにインスコしたんだけど 年+223万 月-38万 日-103万
グラフィックの糞さにビビったんごw
一瞬これNINTENDO64だっけ?って思うレベルw
まぁ9年前のパソコンのスペックなんて今のスマホ以下のスペックしかないし、当然といえば当然とも言えるんご。
でも、そう考えてみるとFF14ってすごく頑張ってるよぬ。
グラフィックを見てもPSO2とは比べ物にならないし、PSO2に至ってはゲーム始まっていきなり町に放たれる感じで、導線なにそれおいしいのな感じだったし、NGSでちゃんとMMO作れるのか心配でならないんごw
その点FF14てむっちゃ丁寧なつくりだったよぬ。
新生になる前のFF14はとんでもなくカオスだったけど、吉田来てからマジで変わったかんね・・・。
とまぁ、せっかくインスコしたPSO2ですが、最初のクエストでボス戦の前にアイテムパックがいっぱいになって、ボス戦の後に出てくる報酬を拾う前に荷物整理を強いられるストレスで禿げあがってそっ閉じしたのでした(
カバンの整理がまじで嫌い!!!
わかる人いないすかね!!!!!
~保有銘柄~
【ダブルインバース】 (お守り)
1019→1061
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1271→1225
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
399→386
【夢真ビーネックスG】長期(5年) 目標株価4500
1531→1503
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3415→3355
【パルHD】長期(5年) 目標株価5000
1544→1508
【DDホールディングス】長期(5年) 目標株価3500
538→524
524で現物100株信用300株損出し。
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2222→2193
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価15000
7270→7040
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1542→1516
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2041→1978
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
1677→1675
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1140→1104
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
6880→6560
【Ciメディカル】長期(5年) 目標株価30000
7100→7060
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
2006→1997
【イーブック】長期(3年) 目標株価8000
2754→2647
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
5810→5930
【GMOGSHD】長期(10年) 目標株価180000
6440→6000
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
2384→2277
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
902→881
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
1389→1326
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
3080→3000
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
3330→3165
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1505→1445
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
10660→10550
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4575→4445
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価9500
2235→2211
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
911→889
【NITTOKU】長期(5年) 目標株価14000
3550→3495
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
3095→2964
【ネットマーケティング】長期(5年) 目標株価3500
591→582
582で現物100株信用200株損出し。
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2942→2850
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2783→2712
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1321→1302
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
4695→4510
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
1473→1419
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
1005→995
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1185→1127
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1699→1653
1653で現物100株信用500株損出し。
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
2701→2687
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1113→1096
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
2426→2336
【ピアラ】長期(5年) 目標株価12000
1635→1565
1565で信用300株損出し。
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2151→2084
【NEW ART】長期(5年) 目標株価4500
1033→992
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
5700→5540
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2566→2465
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2081→2020
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
1279→1265
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
2277→2186
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1843→1794
引け後、以下のニュースが報道された。
イーレックス、CO2ゼロ水素発電所 国内初の商業運転
こういう糞なニュースでしこるのマジやめてやwww
仮にこんなニュースでGUしようもんなら急騰前よりも掘るからwwwww
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2517→2570
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)2088+138/2003-23=2226/1980=+11%
年評価益+223万
月評価益-38万
日評価益-103万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><