【PF】20211111 7連休で消化するエロゲ2本届いたにぇ! 年+789万 月+43万 日+31万
素晴らしき日々とサクラノ詩というどっちも枕の作品だにぇ!
この二つクリアするのに80時間近くかかるみたいだから7連休前に素晴らしき日々の方を終盤まで進めておきたいにぇ!
amazonのリンク張っておくので、キモヲタは是非買って欲しいにぇ!
決算なんて読んでる場合じゃないにぇ!←
~保有銘柄~
【日揮HD】長期(5年) 目標株価3500
1089→1091
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
エネルギーエネルギー騒いでエンジニアリング物色されないなんてあるまじきだにぇ!
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
357→352
引け後、決算と業績修正が発表された。
2000株もあってつらいにぇwwww
通期予想も弱いし良いとこ無しすぎるにぇwww
【夢真ビーネックスG】長期(5年) 目標株価4500
1606→1649
【パルHD】長期(5年) 目標株価5000
1666→1642
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2286→2313
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価15000
6940→7580
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1941→1954
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
2071→2067
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
どこの飲食もそうだけど、協力金が馬鹿にならないにぇw
とはいえ、自分の周り見た感じ11月も飲み屋行ってる奴なんてほとんどいないけどにぇ!
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
2850→2840
【ピクスタ】長期(3年) 目標株価4500
1194→1184
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
6640→6710
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
まじでPTS売られるのかよw
中国子会社が活況だにぇ!
【Ciメディカル】長期(5年) 目標株価30000
5600→5400
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
2033→2041
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
4910→4860
【ラサ工】長期(3年) 目標株価7000
1888→1870
【関電化】長期(5年) 目標株価5000
1050→1071
【稀元素】長期(5年) 目標株価4000
1449→1453
【日本化】長期(5年) 目標株価9000
2895→2780
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
2264→2216
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
11780→11760
【DOWA】長期(3年) 目標株価12000
4670→4760
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価9500
2047→2078
【Jマテリアル】長期(5年) 目標株価5000
1552→1527
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
1342→1319
【IBJ】長期(5年) 目標株価4500
1111→1088
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2416→2869
場中、決算が発表された。
どうせ先行投資するから利益が伸びることは無いと思うけどおまいらマジで雰囲気で買うよにぇ!
先行投資しないなら売るまであるんだけどー!
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2147→2218
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
3025→3065
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1683→1663
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
11360→11510
引け後、決算が発表された。
大泉買うくらいならsemitecやろとか言いながら買い増ししてないうんkだにぇ!
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
2361→2347
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
1025→1063
【ViSCOTEC】長期(5年) 目標株価6500
1725→1562
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
小型株はこういう落とし穴大杉て怖いにぇw
握り続けるべきは大型株の成長だよにぇ!
小型株は流行とか短期大口案件とか期ずれが成長に見えてしまうこと多々あんだよにぇ!
とはいえ、年で見たらビスコって成長してきてる優良株だから、乗り越えて行って欲しいにぇ!
おいら毎日10%~20%下落するような銘柄持ってるけど、退場していないのはつまりそういうことなんだよにぇ(なに
【OSGコーポ】短期(半年) 目標株価3600
1227→1232
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
2458→2350
【スミダ】長期(5年) 目標株価8000
1285→1295
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
3760→3790
【スズキ】長期(5年) 目標株価12000
5273→5208
引け後、決算が発表された。
PC周りのパーツの供給具合見てるとだいぶ落ち着いてきてるし、自動車関連も年越しにかけて減産回避できてくんじゃないのかにぇ?
というか、そうじゃないと困るにぇ!!!
【MDM】長期(3年) 目標株価4000
2140→2191
【NEW ART】長期(5年) 目標株価4500
1191→1163
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3765→3735
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
2419→2445
【黒田精工】長期(3年) 目標株価10500
2250→2302
引け後、業績修正が発表された。
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
1195→1206
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
3095→3030
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
2380→2496
場中、決算と決算説明資料が発表された。
売る要素が無い!!!
【元気寿司】長期(2年) 目標株価7000
2664→2680
【コシダカHD】長期(5年) 目標株価2500
726→742
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3385→3365
【ステラケミファ】長期(3年) 目標株価14000
2668→2653
【ピアラ】長期(5年) 目標株価12000
719→709
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)2628+164/2003-23=2792/1980=+41%
年評価益+789万
月評価益+43万
日評価益+31万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><