【PF】20220127 早くも年初来-1000万円を突破! 年-1012万 月-1012万 日-198万
でも、お気持ちベースではまだ年初来-150万円くらいだと思っているにぇ!
何故ならば、下でぶん投げさせられた株の総額はまだ350万程度でしかないからだにぇ!
高値が100としてそこから銘柄平均-30%くらいやられて70%くらいになったんだけど、これが仮に高値まで戻すと仮定した時ぶん投げた350万円分は+40%相当の戻しを享受できないから-150万円相当のダメージなんだよにぇ!
まぁ、資産が半分になると戻すのに2倍にしなくいと戻らないとかいうアホ理論を展開してる人達にはわからない話だよにぇ!
それよりも、半導体が弱そうなところのが辛いにぇ!
今年このまま新興も半導体もダラダラ下げる相場だったらまさに2018年みたいな相場だにぇ!
あと主力に関しては地合いというよりも個別要因で売られてるまであるのもつらいにぇ!
まぁおいらの縛りプレイでこういう時に大切なのは、今のPFが銘柄平均+30%上がった場合、資産がいくらになるのかという思考を忘れないことだにぇ!
+50%必要なのに+50%を夢見ることのできない銘柄を持っていても何にもならないどころか、害悪でしかないからにぇ!
そういう中で、自分の好きな銘柄を持ち続けて勝ちたいんだよにぇ!
効率なんてくそくらえだにぇ!
あきらめない心にぇ!
~保有銘柄~
【LIFULL】長期(3年) 目標株価2100
215→202
【夢真ビーネックスG】長期(5年) 目標株価4500
1602→1521
【コシダカHD】長期(5年) 目標株価2500
591→578
581で現物200株利確。
【SFOODS】長期(5年) 目標株価10000
3310→3330
【ALサービスHD】長期(5年) 目標株価6000
2171→2113
【物語コーポ】長期(5年) 目標株価15000
6200→5990
【鳥貴族】長期(3年) 目標株価10000
1694→1609
【ヨシックス】長期(3年) 目標株価9000
1959→1882
【トリドール】長期(3年) 目標株価3600
2272→2202
【RSTECH】長期(3年) 目標株価20000
5620→5340
【コメダ】長期(5年) 目標株価4000
2067→2069
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2607→2397
2397で信用100株損切り。
【UFHD】長期(3年) 目標株価12000
1939→1823
【Pアンチ】長期(5年) 目標株価35000
7120→6720
6720で信用100株損切り。
【アサヒHD】長期(3年) 目標株価9500
2061→2001
【Jマテリアル】長期(5年) 目標株価5000
1626→1547
【ベクトル】長期(5年) 目標株価6000
967→908
910で現物100株損切り。
【エラン】長期(5年) 目標株価5000
970→948
948で信用100株損切り。
【小田原エンジ】長期(5年) 目標株価9000
2321→2175
【オプトラン】長期(3年) 目標株価7500
2316→2198
【ヒラノテクシード】長期(3年) 目標株価5500
2602→2482
【テクノスマート】長期(3年) 目標株価7000
1204→1165
【SEMITEC】長期(3年) 目標株価21000
10010→9280
【アドテックプラズマ】長期(3年) 目標株価5000
2396→2193
【MCJ】長期(3年) 目標株価2000
989→942
957で現物200株利確。
【ヨコオ】長期(5年) 目標株価9000
2509→2436
【フェローテック】長期(5年) 目標株価4500
2870→2636
寄り付き2886で信用100株買い増し。
逆指標すぎわろちwww
【NEW ART】長期(5年) 目標株価4500
1203→1162
1182で現物100株利確。
【Vテク】長期(3年) 目標株価25000
3390→3230
【インターアクション】長期(3年) 目標株価5000
1947→1810
【ナルミヤ】長期(5年) 目標株価8000
1162→1159
【ギフト】長期(3年) 目標株価12000
2311→2196
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1530→1458
1458で信用200株損切り。
~その他~
【日揮】
1092で現物100株信用300株利確。
【DOWA】
4765で現物100株利確。
評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)1248+270/2530=1518/2530=-40%
年評価益-1012万
月評価益-1012万
日評価益-198万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><