【PF】20160328 満を持してるはずなのに動かないデータセクション 月+56万 日+1万
~保有銘柄~
【博展】短期 目標株価700
516→512
そういえば気づいたんだけどこれ増資後すぐの配当取り日だったお。
明日危険なんじゃ?w
【エイジア】短期 目標株価2700
2134→2208
【ラクーン】短期 目標株価1000
682→682
調子に乗って700で100株買い増しpq
【ブレインパッド】短期 目標株価1400
726→714
【GMOクラウド】短期 目標株価1400
998→998
【データセクション】短期 目標株価1200
624→634
データセクションの歩みを時系列で見ると、
2015年3月16日
データセクション、O2O ソリューションの提供に向けアイリッジと業務提携を締結
~ソーシャルメディアと位置情報を連携させた“Social Beacon”を開始~
2015年3月20日
経済産業省公募のデータ利活用促進支援事業にデータセクション、デジタルインテリジェンスが運営するデータエクスチェンジコンソーシアムのプロジェクトが採択
2015年7月27日(これはデジタルインテリジェンスのIR)
駅や路線、店舗の位置情報を利⽤した交通広告や折込広告と連携させる「リアル⾏動ターゲティング」の提供開始
2015年8月14日
位置情報データとソーシャルデータを連携させた新 O2O ソリューション「Social Beacon」を9月より提供開始~ユーザの特性に合わせたプッシュ通知・効果測定機能を搭載し、集客・販売を促進~
2015年11月30日
データセクショングループのソリッドインテリジェンス、
『ソーシャルメディア分析による、訪日外国人向けインバウンド施策支援サービス』の開始
~訪日外国人のリアルなニーズを見える化。インバウンド需要獲得アプローチを支援~
2016年2月12日
データセクションとデジタルインテリジェンスが、ビッグデータプラットフォーム構築・運営企業「株式会社日本データ取引所」を設立
〜日本企業のデータ活用支援を通じて、「データ立国ニッポン」の国際競争力を高める〜
2016年3月27日
人工知能の研究開発を後押し 自民が新組織発足
「来月下旬にも提言をまとめ、6月をめどに政府が取りまとめる新たな成長戦略に盛り込むよう求めるほか、夏の参議院選挙の公約にも反映させる」
こんな感じになるんご。
まぁまだ収穫期じゃないんごw
で、今日業務提携先のアイリッジが以下のIRを出してきた。
クレディセゾン、アイリッジに追加投資しデジタルガレージとの三社連携を強化~スマホ向け O2O とブロックチェーンを活用した FinTech ソリューションを共同開発へ~
つまり何が言いたいかというと、不特定多数に情報をばら撒く時代は終焉を迎え、最適な情報をより最適なタイミングで提供し、ブロックチェーンで決済する時代がくるということ。
O2O!そして「popinfo」に期待!!!
【ALBERT】短期 目標株価4000
2701→2480
レモスコ氏もまだALBERT上で見てるんかな。
心強いんご^^
人工知能+画像処理の技術はこれから重宝されていくんんご・・・。
モルフォ持ってないやーつわたしです^0^
【ACCESS】中期(半年) 目標株価1200
646→644
【大井電気】中長期(1年) 目標株価1000
393→392
【ぷらっと】長期(2年) 目標株価20000
2131→2120
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
1648→1756
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2000
1292→1333
今回はここまで。
月評価益+56万
日評価益+1万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><