【PF】20160404 民泊で最初に業績に現れるのは何か 月-24万 日+3万
僕はスマートホーム・スマートハウス関連だと思うのですお・ω・
その理由は民泊では居住者の行動や様子を管理しないといけないけど、プライバシー上監視カメラを部屋に設置するわけにはいかないところです。
じゃあどうするかというと、あらゆるセンサーを家電等に取り付けて監視することが想定されます。
そんなことを考えてみると、ずっと大相場作ってるインベスターズクラウドだったり、今日大幅高したグリムスなんかがこれからもっと成長して言っても良いのかなっと。
民箔として運用したい新設の建物だけでなく、民箔としてしようしたい既設の建物からの改修案件も増えてくるだろうしの(ほんとに民箔需要があるなら)
今日はエナリス、グリムス、省電舎は電力自由化関連であがったということになってるみたいだけど、スマートホーム関連としても面白いと思うのですお。
持ってないけど;-;
あと、ツイッターで16100割ったら200%界王拳くらいにポジ減らすっていってたけど、16100割れて始まったからへらさなかたお。
明日はどうなることやら~。。。
~保有銘柄~
【博展】短期 目標株価700
527→521
【エイジア】短期 目標株価3600
2183→2310
【ラクーン】短期 目標株価1000
610→607
626で100株処分。
残り400株。
【ブレインパッド】短期 目標株価1400
691→692
699で200株処分。
残り400株。
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1022→1083
長期に変更に伴い目標株価も更新。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1490→1547
長期に変更に伴い目標株価も更新。
【データセクション】短期 目標株価1200
575→569
【ALBERT】短期 目標株価4000
2240→2260
【ACCESS】中期(半年) 目標株価1200
669→659
【大井電気】中長期(1年) 目標株価1000
353→347
【ぷらっと】長期(2年) 目標株価18000
2105→1987
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
1709→1460
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2000
1445→1460
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
930
本日長期目線で約913円で300株購入。
ks相場で握ってられるかわからないけど><
みんな僕がIOT好きなのは知ってると思うけど、ここもその関連んご。
toamiっていうIOTクラウドサービスの伸び次第だけど、次の決算から株価のステージが変わっていくと思うんご。
そして3年後にはまったく別の会社になってるんご!
NSWの出してるIOT事業説明の12Pの図にぷらっとホームのopenblocksが図として使われてたりで個人的に応援したい企業でもあるw
3月10日のプレスリリースだけど、NSW、スマートホーム&セキュリティのIoTサービスを提供開始~イスラエルESSENCE社と家庭用セキュリティ製品の販売代理店契約を締結~てのもでてたり。
記事冒頭で書いたとおり民泊特需で期待したいでござるな~。
初年度は2億の売り上げくらいしか期待できそうに無いけど。
ルネサスエレクトロニクスでもここのクラウド使われてたりするんで、自動運転関連になったりしてくれないかなぁ。
まぁそんな感じで僕のLポジは縮小されませんでした(ぁ
~その他~
【アドアーズ】
99で1000株損切り。
月評価益-24万
日評価益+3万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><