【PF】20160411 割安株は買うな 月-19万 日+12万
右肩上がりのチャート作ってる割高株が押し目を作ってるとき、業績が良いだけの割安株はもっと割安になっているかもしれない。
割安株を買うならPERの水準を一発で訂正するような材料も持ってる銘柄に絞りシビアに選ぶべき。
ついにただ割安だからってだけで持つと危険な下げ相場襲来か・・・。
そんなことを考えながら本日の場中の日経どん底で、
・カルナバイオ3680で利確
・秀英392で損切り
・エイジア2060で損切り
・日経ダブルインバース3535で300株購入
完全に逆指標ですわ^0^
ただこれはそーせいが昨日の終値割ったら感情をころしてシステム的に行う予定だったからしょうがないか・・・。
その後そーせいくずれてもマザーズ崩れず、むしろマザーズが延び幅拡大し、そーせいが終値でプラス推移しているのを見て大引けでエイジアを2165で買い戻し。
しっかし信用余力581円、維持率33.06%というのは最高記録だ><
~保有銘柄~
【日経ダブルインバース】短期 目標株価4300
3445
日経どん底3535で300株購入。
(巫女巫女ナースだ)とかふざけたこと考えながら買ったのはひみt
日経13800あたり目標で見てるけど、マザーズと為替のこの感じ上行きそうだお・・・。
やはり僕が弱気になるとフラグか・・・。
【博展】短期 目標株価700
471→473
【エイジア】短期 目標株価3600
2170
2060で損切りからの2165買戻し。
【ブレインパッド】短期 目標株価1400
674→710
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1385→1424
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1055→1059
【データセクション】短期 目標株価1200
595→600
【ALBERT】短期 目標株価4000
2260→2670
【メディシス】短期 目標株価800
622→598
【ACCESS】中期(半年) 目標株価1200
666→670
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2257→2568
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
1555→1657
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2000
1391→1396
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
977→995
~その他~
【カルナバイオ】
3680で利確。
【秀英】
392で損切り。
今回はここまで。
月評価益-19万
日評価益+12万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><