【PF】20161104 チャーハン 月-42万 日-9万
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
792→797
795で100株買い増し(ぁ
【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1604→1600
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
3250→3250
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
609→618
【博展】中期(半年) 目標株価1400
482→461
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
925→914
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1381→1417
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1021→1019
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
697→669
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1215→1184
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3705→3575
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
2896→2869
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3140→3085
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
312→313
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
694→694
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2316→2373
引け後決算と下方修正が発表された。
確信しちゃったか!これは勝ったな!!ガハハ!!!wwwww
てか完全に北朝鮮のチャーハンです本当にありがとうございました。
とは言うものの現状、大企業ですらIOTで何ができるのかを模索している段階であるため、正直業績が上がらないのは仕方ないと思う。
一応IOTゲートウェイの売り上げ50%のびてっけどねw
これがIOTでこういうサービスをしたら儲かるってのがでてきてレッドオーシャン化するころには、ぷらっとホームのゲートウェイが前年同月比3倍で売れ始めるのを確信しています(震声
まぁ前年同月比3倍は冗談としても、IOTにおける戦略的パートナーはとんでもないのが揃ってるんご。
業績には現れてないけど^^;;;
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
583→570
【スマートバリュー】長期(2年) 目標株価10000
1620→1606
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
3200→3100
【セゾン情報システム】中長期(3年) 目標株価6000
992→984
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1934→1921
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1555→1544
今回はここまで。
月評価益-42万
日評価益-9万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><