fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20161207 某ツイッターのアンケートによると 月-2万 日+4万

20161207.png

年末までにマザーズ祭りが起こると思ってる人4割くらいみたいぬ。
ということは6割の人は仕込んでないということだからチャーンス^^
てかイーレックス、サイバーエージェント、シーイーシーは投信の組み換えくらってる気がする。
買いたい人がいないかいるかと聞かれたら間違いなくいるんだけど、そんなこと関係なく売り崩されるのが現状。
イーレックスは2500割ったら買い増す気持ちでいるけどほかのは放置だぬ。
投信が売って下げたとしても結局ファンダに収束するからイーレックスは上だお。
円安デメリット、新電力にも原発費用負担とかで雲息怪しいとの指摘もあるかもだけど、ここは強い会社だと思う。

~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
812→793

【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1573→1576

【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
3385→3410

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
660→695
まじで様子がおかしい。

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1039→1016

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1298→1320
引け後以下のIRが発表された。
メディアドゥ、ゲオの店舗での電子コミックレンタル事業「GEO マンガ」へ電子書籍システムの提供を開始
電子マンガレンタルきたー!!!
ちなみに電子書籍販売システム導入してるlineでは売り上げの10%チャリンしてるらしいから同じ比率だとしたら、60円の本借りて6円の売り上げがメディアドゥに入る感じかもぬ。
仮に今電子マンガレンタルで現在いけいけのパピレスと同じ規模になったとしてもパピレス売り上げ140億で10%チャリンしても14億の売り上げがメディアドゥに入るくらい。
まぁあんま夢は見ないほうがいいと思うんごw
そのくらい中間摂取は薄口な商売。

【セック】長期(2年) 目標株価5000
1473→1448

【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1133→1142

【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
662→674

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1204→1198

【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3230→3420

【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
2599→2669

【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2231→2426
ソフトバンク関連銘柄にエントリー。
惜しくもS高せず。

【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3210→3205

【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
358→362

【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
421→427

【MGL】長期(3年) 目標株価15000
717→714

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1950→1960

【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
667→689
明日海賊と呼ばれた男上映開始。
金曜見に行くかどうしようか。

【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
2813→2817

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1011→1009

【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1851→1810

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1385→1357

今回はココまで。

月評価益-2万
日評価益+4万



にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。