【PF】20161220 哀惜居酒屋 月+10万 日+7万
ついにダウが20000を突破し、マザーズが復活を遂げる日が近そうだお。
このままドル円121もしくはダウ21000まで達する。
・ドル円121
・ダウ21000
・2月1日
をトリガーとしてダブルインバ30万づつくらい積もうかなー。
そのくらい許されて良いほどの特大ポジもってるからぬ。
まぁ考えとこう。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
795→802
【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1566→1578
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1219→1242
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
3735→3750
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
733→724
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1068→1050
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1337→1386
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1410→1403
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
655→655
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1086→1086
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3740→3750
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
2713→2809
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2265→2265
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3115→3155
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
366→369
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
423→425
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
722→727
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1766→1718
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
656→659
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
2844→2783
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1069→1176
セゾン情報システムズ、IoT パートナーコミュニティで実証実験に参加Oisix 実店舗にてセンサーを設置。お客様や店舗の状態を見える化
セゾン情報システムズ、GMO インターネットグループと共同でブロックチェーンと IoT を活用した実証実験を実施~第一弾:本人のみが受け取れる宅配ボックスを実現~
ついにGMOクラウド(グローバルサイン)xセゾン情報が日本におけるIOTセキュリティの本命銘柄だって気づかれてしまったか?
ぶっちゃけ日本にはここのHULFTくらいしかまともなセキュリティソフトないんご。
フィスコGD氏やシーラカンス麗子氏なんかがセキュリティだセキュリティだ騒いでる銘柄はほんとはめ込みやで。
また僕の情報もはめ込みでしかないんご(ぁ
ちな一つ目のIRの元締めしてるウフルって会社はソラコム連合の1社であり、日本のIOTの中心と言っても過言ではないお。
まぁその辺は自分で調べてよね。
てかおふらさんがちゃっかりセゾン情報仕込んでるしホント抜け目のない変態さんだお!!!
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1667→1689
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1402→1441
今回はここまで。
月評価益+10万
日評価益+7万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><