【PF】20170106 祝!初の400万円台達成!!! 月+75万 日+2万
ダウ怖すぎだけど、下げないあたりもう一段上あると思う。
雇用統計良すぎればポジティブサプライズで、ダウ横横もしくはやや下げ+ドル高。
雇用統計悪いと11日までダウ下げからのトランプカンファレンス?通過で反転上、20日トランプ爆誕で天井からの調整へ。
とはいへ日本株と欧州株は売る気にはならないのよねぇ。
ポジも閉じる気にはならないのよねぇ。
そのくらい強気に見てますお^0^
特に新興を。
話は変わるけど、この前僕の張ったIOT、フィンテック、ブロックチェーンで注目してる企業の相関図をスカイプでほしいって方がいたのでもう一回張っときますお。
本命は野村総合研究所(NRI)、クレディセゾン、経済産業省が絡んでくる銘柄だと思ってるんでその周辺の銘柄を厚く仕込んでるんご。
導入や設備投資が始まるセクターとしては銀行、自動車、大手企業からかなっと。(個人的な見解なので異論は認める
いずれにせよ国策として薦めないとなかなか広まらないと思うんで、国が主導して動けるか、そして国策となりうるハードやソフト、ライセンス、技術がある企業かに注目ですぬ。
どの銘柄も仕込み辛い株価にあるんで、暴落あったときに拾うといいかもしれませんぬ。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1149→1092
どうでもいい事だけど、フュートレックの社長の藤木英幸氏はNVIDIA社の創業者であるジェンスンファン氏と同じLSIロジック社出身なんだよぬ(
いや、アホ板が既出の材料でひたすら買い煽ってるから、みんなが知らないだろう情報だしてみただけだお^^;
【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1592→1591
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1324→1331
きたきた
思ってたとおり車にも乗るかもしれん。
車載ライセンスビジネスなめたらあかんでーーー
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4080→4175
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
754→745
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1197→1245
【博展】中期(半年) 目標株価1400
498→498
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1227→1248
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1505→1483
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1457→1503
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
768→759
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1083→1080
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4005→3955
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
513→519
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
2965→3010
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
3030→3625
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3175→3255
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
365→365
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
455→454
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
719→720
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1869→1879
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
728→719
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
3350→3295
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1906→1896
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1548→1543
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)400/325=+23%
年評価益+75万
月評価益+75万
日評価益+2万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><