【PF】20170126 寸止め・・・ビクンビクン 月+174万 日+6万
はよしてくれんと、フュートレックとGMOクラウドが調整にはいってまうから500拝めなくなるおw
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1347→1405
【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1673→1670
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1684→1654
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4580→4715
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
579→576
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
698→705
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1225→1238
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1685→1666
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1486→1478
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1446→1461
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
730→733
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1047→1030
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4045→4045
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3035→3050
引け後決算が発表された。
決算説明資料も発表された。
数値的に予想通りの物がきて安心した。
前回の決算あとと特に変わらないからリンクはってよしとするか(
シャドバも”12月末に新カードパック出る”って情報で11月~12月は完全に課金控えされてたの知ってたしまぁ妥当なとこだよね。
で、新パッケージでたらセルラン123位をサイバーエージェントの子会社が独占するミラクルが起きたわけだし。
一応そのときのスクショ張っておきますね(
んで、シャドバに関しては一応今のところセルラン15位くらいを維持してるけどこっからどれだけ維持できるか楽しみだぬ。
てーことで、1~3月期の決算は今回に比べたら良いものになる可能性はありますよーっと。
まぁ-50億は先行投資で減らされるから良くてもYnYで増収減益ですけどぬ。
もちろん、広告業とアイマス、kizna、グラブルなんかもかなり稼いでるからシャドバだけじゃなんともいえんけどpq
ちなみにグラブルアニメ化とかしてるからまさかの純損失なーんてサプライズの可能性もあるお(ぁw
とりあえず決算勝負で買ってた人がいたとしたら残念ですた。
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2888→3105
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3700→3655
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
352→352
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
608→596
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
720→729
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1838→1795
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
725→735
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
3345→3385
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1876→1868
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1519→1589
今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)499/325=+54%
年評価益+174万
月評価益+174万
日評価益+6万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><