【PF】20170207 DDSまじかよ・・・ 月-53万 日-22万
「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載解消についてのお知らせ
おまけに4Qも来期予想もええやんけ・・・
ぷらっとホームにとってks株の先輩的な存在だったのになんだか悲しい気持ちになったお・・・
でもすでに時価総額200億は高すぎる(
まぁ株は雰囲気だからあがるんだろうけどw
それはそうとソラコム連合のLoraWanの普及がついに始まるぬ。
第二のドコモの誕生を見ることができるなんて幸せだなー(
これに対してテーマで仕込むとしたらセンサーと遠隔監視だと思うんだよね。
あとはわかるな・・・。
※ぷらっとホームはLoraWanには今のところ絡んでないはず。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1193→1199
【ゼネラルオイスター】長期(3年) 目標株価60000
1729→1795
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1913→1743
引け後以下のお知らせが発表された。
米RSAカンファレンスにて、IoTセキュリティに関するソリューションを技術パートナーとデモ予定(海外プレスリリース)
厳密にはリンク先の海外リリースは場中にでてたかな。
てかリリースでxilinxの名前を見れるとは思ってなかったんご。
infineonとxilinxの名前に肩を並べるなんて・・・ゴクリ
どう考えても世界規模で動き始めてると思うんですよね、潮流が。(倒置法
1年ちょっと前のイーレックスみたいな値動きしそうって個人的には思ってるから、150日移動平均線の1200に触ったら怖いけど目つぶって買い増し。(でもこれには保有銘柄の整理が必要
それまでは放置。
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4790→5010
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
591→588
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
679→673
LoraWanのテーマが動くならここ動くと思うんやけどぬ。
まぁ時価総額でかいが。
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1300→1302
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1326→1266
ブレインパッドどこまで下がるんや!ってtwitterで泣き言言ってる奴いたけど泣くくらいなら投げとけよとw
それができないならだまって一生添い遂げるんご。
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1634→1634
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1499→1478
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
870→854
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1008→1003
引け後以下のIRが発表された。
アイビーシーとコーソル、データベース運用管理ソリューションで協業を開始~性能情報にもとづいた予兆検知ソリューションを提供~
弱材料だぬ。
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3800→3875
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
2922→2922
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2780→2727
【エンバイオ】中期(半年) 目標株価1400
750→749
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3410→3300
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
353→353
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
608→608
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
720→716
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1859→1874
場中に以下のIRが発表された。
複数拠点のIoTゲートウェイを遠隔地から統合管理するサービス「AirManage™ for IoT」をSaaS方式で提供開始~数百、数千のIoTゲートウェイがリモートで設定・監視・メンテナンスの統合管理が可能に~
やっぱこれより上で張ったLoraWanのほうが注目すべきニュースだよね。
きっとLoraWanのゲートウェイはソラコムとM2Bががっちり利権守ってくるだろうから、そこでopenblocksが対応させてもらえるかが勝負かな。
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
752→748
【イーレックス】中長期(1年) 目標株価4500
3390→3340
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1780→1773
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1626→1617
今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)481/325=+48%
年評価益+156万
月評価益-53万
日評価益-22万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><