【PF】20170228 野心家の娘って良いよね#’ω’# 月-33万 日+4万
まぁさあやちゃんのことなんだけどぬ!
どうしても1位取りたい欲しがりさんだお!
おじさんがもう少し小金持ちだったら貢いで不動の地位まで担ぎ上げてあげるんだけどぬ><
声優サバイバル終わってからも有意義な人生を送ってもらいたいんご(ゲッソリ
話は変わって、今月パフォーマンスはさんざんだったようだw
というのもマザーズが前月比7%くらいあがってるんだから、このレバでやってるなら+100万近くで着地していないといけないとこを-33万で着地だからぬ。
まぁ屈伸してるだけだからきにるすここここっこっとっとじゃなあいおっ!(震声
あと、PFちょっといじりました。
ペッパー信用600株→ペッパー現物300株信用300株
Gオイスター200株→1498で損切り
ソリトンシステムズ信用200株購入
高値掴みマン的チャートの見方(死亡フラグ
ドル円:103円から125円を目指す上昇フラッグ形成中
米国債利回り:上に同じく上昇フラッグにしか見えない
バルチック海運指数:上昇トレンド
半導体指数:IOTバブルくるなら上昇し続ける
ダウ:どうみても短期であがり過ぎだけど適正PERなんて存在しない
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1026→1042
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1568→1542
100株現引きして、現引きだと信用余力が受け渡し日まで回復しないからアカン奴ということを思い出し、信用200株利確からの現物200株買戻した。
結果、現物300株信用300株に。
【GMOクラウド】長期(2年) 目標株価8000
1860→1848
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1187→1107
引け後復配が発表された。
まぁ無いよりはマシ程度w
Lポジ持ってる人は目先の業績が明るいとポジティブに受け止めておこう(
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
617→601
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
701→694
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2575→2505
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1400→1391
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1594
1586で200株購入。
トランプとFOMCを波乱無く乗り越えた暁にはまだ増やす予定なので語りません(死亡フラグ
乱暴に言うと思惑相場でFFRI、実績相場でトレンドマイクロ目指せるポテンシャルだと思う(ざっくり
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1119→1132
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
1665→2065
昨日の深夜に日経かどっかにすっぱぬかれてたけど、本日改めて以下のIRが発表された。
株式会社出版デジタル機構の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
売り上げの伸び、大株主の構成見てもどうみても国策確定です本当にありがとうございますた。
まぁ全国の図書館で電子図書を広げていくんだからこれも既定路線だよぬ。
てかこの規模の買収はノジマを思い出すんご。
財務面へのダメージが容赦ないのも一緒wwwww
早いとこ時価総額あげて増資してくださいお。
その時余力あれば増資後買い増しするお。
なにはともあれ今日安値を拾えた人はおめでとうございます。
ほんとにゃもーんは抜け目無い男だお!!!
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1510→1515
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
924→960
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価20000
4650→4725
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
5230→5100
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1006→1002
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4250→4615
場中以下のIRが発表され、一時S高に(寝てたから見てないけどwwww
中国で「WeChat」(微信)対応のプリペイドサービスをリリース~中国最大の SNS サービスと連携し、モバイルプリペイドの拡販を本格推進~
また、引け後以下のIRも発表された。
バリューデザイン、長崎タクシー共同集金へ「バリューカード ASP サービス」を提供長崎市内全 1,250 台超で使える共通タクシーチケットの電子化を推進
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3165→3125
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3285→3315
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
365→368
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
550→543
【MGL】長期(3年) 目標株価15000
700→700
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1861→1901
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
795→780
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
146→145
【イーレックス】長期(3年) 目標株価7000
3425→3480
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
1814→1803
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1529→1512
~その他~
【ゼネラルオイスター】
1498で200株損切り。
僕が損切りするところを見れるなんてレアやで。
明日いいことあるかも?!
結果的に昨日買ったクレオスにks株枠をあけわたした形になるね。
あっちのが財務gzgzだけど売り上げはモンスター級だし、安定感が違うよね(
爆発力は以前時価総額的にもオイスターちゃんのが比べ物にならないほどあるけどぬ。
今回はココまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)501/325+15=+47%
年評価益+176万
月評価益-33万
日評価益+4万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><