【PF】20170329 そっとしといてくれよ・・・ 月+155万 日+46万
お願いだからリバーエレテックは動かんといて!!!
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1000→1034
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1720→1850
【AMI】長期(3年) 目標株価5500
862→873
869で200株信用で購入。
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2307→2241
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1320→1560
寄り付き前今期の業績予想が発表された。
やっぱ2000以下の株価で放置されるのはおかしいね。
来期の業績期待で1800~2000あたりでもんで踊り場作る展開おなしゃす。
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
607→584
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
1061→1028
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
846→880
引け後以下のIRが発表された。
(株)PALTEK、産業用コンピュータモジュールの専業メーカーであるcongatec 社と販売代理店契約を締結~ IoT、医療機器、ロボット、FA 市場など向けに CPU モジュールの提供を開始 ~
最近ここのIR仕事してんね。
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1530→1526
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
1643→855(1:2で分割)
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1094→1178
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2438→2605
お昼に以下のIRが発表された。
資金の借入に関するお知らせこれ今のところプラス材料?にとらえられてるけど、実際100億を10年で返すとなると年間10億で、四半期ごとに2.5億づつ営業外費用で経常利益から引かれるわけだよね。
それに暖簾が60億くらいだとしてこれを10年償却で年間6億で、四半期ごとに1.5億くらい営業利益から引かれる。
つまり毎四半期利益が4億引かれて年間16億引かれる。
これ来期予想へたしたらマイナスでだしてくるんじゃね?www
さすがにそれはないと思いたいけど、きっついから早く時価総額500億くらいにして20%希薄化の増資かまして借金一掃してくれwww
間違いを教えてくださった親切な方がいたので打ち消し線いれておきますた!(20170330)
上記内容には誤りがあるので参考にしないでねpq
これで次は間違えないお(鳥頭なんで明日には忘れてるかも
まぁ需給組みの利確がどっかでくるけど、No1とオンリー1には握力発揮しますお。
てか無担保で100億調達とか第二の森友問題国策か!
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1677→1626
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
842→873
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6290→6450
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4045→4285
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1002→1013
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4260→4390
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3310→3360
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2367→2444
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3110→3180
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
373→370
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
539→563
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1782→1802
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
715→736
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
136→138
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1238→1286
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
2129→2130
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1454→1449
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)656/325+25=+87%
年評価益+331万
月評価益+155万
日評価益+46万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><