【PF】20170330 結局今期のアニメで一番良かったのセイレンだよね 月+127万 日-28万
アマガミから安定してるわぁ・・・。
変態紳士にはたまらないお。
セイレンのヒロイン3人ともめちゃしこだお!!!
精獣イザークさんはきっと3人目がタイプだと思うんご。
今日はフュートレックの現物200株を信用200株に、セゾン情報の信用の100株を現物100株に、AMIを880で信用100株買い増しの3トレードしますた。
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1034→1002
1027で現物200株を信用200株に。
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1850→1792
【AMI】長期(3年) 目標株価5500
873→850
880で信用100株買い増し。
案の定含み損に(
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2241→2244
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1560→1514
【フォーカスシステムズ】中期(半年) 目標株価1400
584→567
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
1028→1029
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
880→868
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1526→1538
1522で信用100株を現物100株に。
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
855→833
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1178→1159
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2605→2504
【セック】長期(2年) 目標株価5000
1626→1679
そういえば自動運転の技術もってんのやっぱZMPじゃなくてDENAくさいかぬ?
まぁ、日本の自動車産業が終わってるのは年初からのトヨタの株価推移見ればわかるよね。
もう自動車セクターは手出し無用セクターだお。
車載パーツ系はまだ生きるすべあるかもしれんけどぬ。
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
890→864
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6450→6350
今日のテラスカイのチャートは完全に鬼の所業だった。
どうみても株価操縦やんけ!
完全に捌いてるように見えたけど、捌いて軽くしてまたあげるパティーンもあるし、需給マンと同じフィールドで戦うつもりもないしで、結局ガチホしかにぃ。
うちの会社に来てる小さい清掃業者ですらipadで遠隔から勤怠管理するようになったし、mitocoできっと化けるんご。
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4285→4230
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
1013→1005
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4390→4350
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3360→3330
【サイジニア】長期(3年) 目標株価9000
2444→2406
【GMOメディア】長期(3年) 目標株価50000
3180→3185
【住友精密】長期(3年) 目標株価1700
370→366
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
563→570
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1802→1810
朝起きたらツルハ先生が1500株以上ぷらっと買っててびびったわ。
即効で売らせたけどね^^;;;;
無借金とはいえ、連続赤字営業CFマイナスの重要事象ついた企業を全力でもっちゃいけんw
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
736→739
引け後中期経営計画が発表された。
つまんない中計乙!
【GSIクレオス】長期(3年) 目標株価1200
138→136
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1286→1268
【シーイーシー】中期(半年) 目標株価2300
2130→2119
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1449→1419
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)628/325+25=+79%
年評価益+303万
月評価益+127万
日評価益-28万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><