fc2ブログ

高値掴みマンの欲しがりません億までは!

種91万円から1億円を目指す株式ブログ!!
~最新記事~

【PF】20170412 なんか拍手いっぱいしてもらえてうれしい 年+126万 月-195万 日-38万

20170412.png

株芸人としてどうにか生き延びたいものだぬ( 
テンソル氏も3月末から2割減とかけっこーもってかれてんね。
ま、僕のが3月末からみて3割減という超絶パフォーマンスをたたき出してるけどね!
 てかこの相場すでにかなり勉強になった気がするw
やっぱ銘柄数いっぱい持ったほうが学びは多い気がするぬ。
5銘柄までしか監視できないとかって言う人いるけど、材料と業績追う位なら楽勝だお。
 材料なんてgoogleニュース、ツイッターリアルタイム検索、アホ板、企業HP、セルランあたりをまとめてブックマークフォルダつくっとけば、いつでも一瞬で全部開けるし、そんな時間かからないんご。
業績だって30銘柄あったとしても決算でるの3ヶ月に1回だし、月次売上とかはおいておくと3日に1企業のペースだし。
いっぱい銘柄持ちたいけど時間がなくて5銘柄にしてるとかってのはおかしいと思うぬ。
本命5銘柄に集中してパフォ出すほうが良いって意見ならいいんだけどw
ま、どっちがいいかとかいう話じゃなくて兼業で3度の飯と睡眠6時間取りながらでも可能ってことが言いたかっただけです(※残業月80時間超えの社畜を除く
 ちなみに僕が望む展開はドル円:109円~110円、日経18300~19000でしばらくもみあいになる展開かぬ。
しばらくもみあうと、どうせあがっても19500までなんだからって19000目安でSポジがたまるんだよね。
この状態でドル円とダウが上抜けりゃいいんだけど、下いったら知りません(
その起点がどこかってのだけど、早ければ明日ファストリがks決算だしてGUしたらそれが合図で上いくんじゃないかなって妄想してまつ。
僕が応援してた2525さんドル円Lロスカットしてたし、買いポジがロスカットする水準付けたから正直軽くなると思うんだよね。

~保有銘柄~
【VIX短期先物】短期 目標株価170
121→124

【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
776→757

【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
1611→1579

【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2143→2030

【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1272→1208

【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
834→813

【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
789→789

【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1311→1314

【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1310→1258

【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1425→1398

【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
709→676

【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1041→982

【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2642→2507

【セック】長期(2年) 目標株価500
1627→1609

【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
745→710

【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6460→6390

【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
4200→3985

【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
850→813

【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
3755→3645

【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3395→3395
サイバーなんか投信が買ってそう。

【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
496→477

【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
1865→1804

【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
698→653

~その他~
【AMI】
維持率の問題で720で損切り。
まぁぶっちゃけVIX300万分積んでるから維持率33%のLだけのポジより局地的には安全なわけだけど。

今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)451/325+25=+29%
年評価益+126万
月評価益-195万
日評価益-38万



にほんブログ村 株ブログへ 
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><


スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

該当の記事は見つかりませんでした。