【PF】20170509 月がきれいがダークフォースって僕言いましたよね。 年+396万 月+86万 日+10万
僕言いましたよね。
一部で月がきれいの評価が見直されてるらしくうれしいですぬ。
結局銘柄選びも面白くなるアニメ選びも、いろんな要素を紐解いてく作業だからぬ。
設定、キャラデザ、音楽、作画、キャスト、スタッフ、制作会社、テンポ、雰囲気、等々。
銘柄で言うなら、市場の成長x材料x業績x財務x配当x人気x地合いだぬ。
そういえば本日3倍界王拳のおかげで年初比+100%を達成しますた。
界王拳なしの全力だと1銘柄当たり2~30%程度の上昇なので、指数の上げにもっと差をつけれるよう、銘柄分析に力を入れて行きたいところ。
最高資産更新天井が怖いけど、これからも持ち前のヘタレ攻めでいこうと思います(
~保有銘柄~
【フュートレック】長期(3年) 目標株価9000
1014→967
【ソリトンシステムズ】長期(3年) 目標株価9000
740→766
【ペッパーFS】長期(3年) 目標株価9000
2597→2498
【AMI(アドバンスト・メディア)】長期(3年) 目標株価5500
813→795
【GMOクラウド】長期(10年) 目標株価180000
2245→2290
引け後、決算と決算説明資料が発表された。
この銘柄はもうひどい決算がでなければそれでいい銘柄に進化したから、このくらいなら許されるかぬw
ジグソーあの業績であの時価総額維持してるでしょ?つまりそういうことw
【第一化成】長期(3年) 目標株価12000
1833→1860
【アズジェント】中期(半年) 目標株価6000
1449→1483
【ACCESS】中期(半年) 目標株価2400
850→850
【PALTEK】長期(3年) 目標株価7000
871→900
引け後、決算と上方修正と決算説明資料が発表された。
僕目線だと1000越えても良い決算だと思うけどぬ。
まぁ、下記の部分がどう判断されるかどうかと、ホルダーの質次第。
為替変動による業績見通しへの影響
2017年2月9日に発表した業績予想においては、為替レートを
1ドル当たり113 81 . 円と想定
第1四半期での影響
• 年初における評価レートが円安に進行したことに伴い、仕入値引ドル建
債権の評価額の増加を含む為替レート変動による影響が+102百万円
発生
第2四半期での影響
• 5月9日時点での売上総利益への為替の影響は、△40百万円と見込む
(算出のために使用した為替レート:111.21円)
なお、第3四半期以降の業績見通しについては、為替変動の影
響を見込むことが困難なため、為替変動による影響を加味して
いない
しいて悪材料をあげるなら、NEW株GOD氏が触ってそうなところかw
【イーレックス】長期(3年) 目標株価2300
1397→1386
引け後、決算と下記IRが発表された。
中期経営計画 数値目標の見直しに関するお知らせ
いやー完全に通期予想の読みはずしますた(
まさか売り上げ50000予想で出してこれるとはぬ。
これどう考えても他社の買収か、すでに稼動してる発電所の買取を前提とした通期予想だぬ。
新しい発電所の稼動が無い今年に売り上げをここまで伸ばせるのはそれしかないはず。
中計については若干の利益面での下方?が入ってるみたいだけど、気にするものでもないね。
へたksには売らせれば良し!!!
【セゾン情報システム】長期(3年) 目標株価6000
1435→1460
【日本システムウエア】長期(2年) 目標株価6500
1603→1601
【DENA(ディーエヌエー)】長期(2年) 目標株価7000
2459→2477
【ブレインパッド】長期(2年) 目標株価3600
1113→1123
【メディアドゥ】長期(2年) 目標株価9000
2748→2777
【データセクション】中期(半年) 目標株価2000
814→835
【テラスカイ】中期(半年) 目標株価30000
6700→6800
引け後以下のIRが発表された。
資本・業務提携に関するお知らせ
直近売り上げ減少で赤字転落とはいえ売り上げ400億規模の5%ってでかいぬw
持分法適用会社にはならないだろうからこの資本提携自体での業績寄与は無し。
しかしながら、パートナー企業も650社あるようだし、mitocoの販路として利用できるなら、テラスカイの業績にダイレクトで寄与するポテンシャルはあるぬ。
面白いとおもんます。
まぁ5%やけどぬ。
【アイリッジ】長期(3年) 目標株価34000
2220→2290
【アイビーシー】中期(半年) 目標株価4500
928→934
【バリューデザイン】長期(3年) 目標株価15000
4045→4065
【サイバーエージェント】長期(3年) 目標株価25000
3500→3565
【大泉製作所】長期(3年) 目標株価6000
577→577
【ぷらっと】長期(3年) 目標株価80000
2819→2794
【イマジカロボット】長期(2年) 目標株価2100
746→769
【EF-ON(エフオン)】長期(3年) 目標株価3300
930→934
今回はここまで。
年評価益率(現在評価額/年初評価額+入出金)721/325+35=+100%
年評価益+396万
月評価益+86万
日評価益+10万


どちらかクリックで応援頂けると感謝でつ><